市民参加実施予定および実施状況【令和4年4月1日更新】
更新情報
4月1日…令和3年度市民参加実施結果および令和4年度市民参加実施予定更新
日高市市民参加条例
市では、誰もが住みやすさを実感できるまち「明日へきらめくまち、日高」を目指して、市民一人一人が主役となって参加できる「市民と行政の協働によるまちづくり」を進めるために、市民参加のルールとなる『日高市市民参加条例』が施行されました。
市の基本的な施策、計画等の策定等に当たり、広く市民の皆さんからご意見をいただくため、市民参加条例に基づき、市民参加手続を実施しています。
実施予定および実施結果
市の基本的な計画の策定等に当たり、市民の皆さんに興味や関心を持っていただき意見を求めることができるように、市民参加手続実施予定および実施の結果を公表します(日高市市民参加条例 第17条)。
案件名 | 市民参加手続の方法および実施時期 | 担当 |
---|---|---|
日高市地域防災計画 | 市民コメント…令和5年2月ごろ | 危機管理課防災・消防担当 |
第4次日高市地域福祉計画 | 審議会等…令和4年10月から5年3月まで アンケート…令和4年9月ごろ 市民集会…令和5年1月ごろ ワークショップ…令和4年9月から5年1月まで |
生活福祉課地域福祉担当 |
第7期日高市障がい者計画・障がい福祉計画・第3期障がい児福祉計画 | 審議会等…令和4年6月から5年3月まで アンケート…令和4年10月ごろ |
障がい福祉課障がい福祉担当 |
日高市健康増進計画・食育推進計画「はつらつ日高21(第5次)」 | 審議会等…令和5年2月から3月まで アンケート…令和4年10月から11月まで 市民コメント…令和5年度 |
保健相談センター |
日高市子ども読書活動推進計画(第3次) | 審議会等…令和4年10月から5年2月まで 市民コメント…令和4年12月ごろ |
生涯学習課図書館 |
案件名 | 市民参加手続の方法および実施日・期間 | 担当 |
---|---|---|
令和3年度日高市外部評価 |
審議会等…令和3年10月5日・4年2月15日 |
政策秘書課企画調整担当 |
公の施設の使用料等に関する減額・免除等についての見直し基準策定 | 審議会等…令和3年10月5日・4年2月15日 市民コメント…令和3年10月1日から11月1日まで |
政策秘書課企画調整担当 |
日高市犯罪被害者等支援条例(骨子案) | 市民コメント…令和3年9月1日から30日まで | 危機管理課交通安全・防犯担当 |
日高市国土強靭化地域計画 | 市民コメント…令和4年2月17日から3月18日まで | 危機管理課防災・消防担当 |
森林譲与税の活用に向けた基本方針 | 市民コメント…令和4年2月1日から3月2日まで | 産業振興課農政担当 |
日高市営住宅長寿命化計画 | 市民コメント…令和4年2月1日から28日まで | 都市計画課計画推進・企業誘致・住宅政策担当 |
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2022年04月01日