高麗郡建郡1300年記念第29回日高市手づくり凧揚げ大会




平成28年2月6日(土曜日)高麗郡建郡1300年記念第29回日高市手づくり凧揚げ大会が巾着田グラウンドで開催されました。
今年も晴天に恵まれ、地元をはじめ県内外から171名の参加をいただき、とても賑やかな大会となりました。参加者:中学生以下の部(幼児・小学生含む)91名(昨年は82名)、一般の部80名(昨年は58名)
開会式には、日高市のマスコット「くりっかー・くりっぴー」、彩の国コミュニティ協議会マスコット「サイコミ君」、埼玉県のマスコット「コバトン」が参加者の応援に来てくれました。
大会は、各部門ごとに「できばえ」、「あがりぐあい」の審査を行いました。子どもたちの好きなさまざまなキャラクターの凧、そして昔ながらのやっこ凧や干支を描いた凧など、参加者それぞれの個性を表した凧が持ち寄られ、自慢の手づくり凧を審査員にアピールした後、凧揚げを楽しみました。連凧での参加も目立ち、色とりどりの凧が巾着田の空に揚げられ、高麗郡建郡1300年記念にふさわしい大会となりました。
そして、今年も全日本スポーツカイト協会の皆さんに、デモンストレーションとして華麗なるスポーツカイトの舞を披露していただきました。
参加いただいた皆さん、ありがとうございました。
各部門紹介
中学生以下の部(幼児・小学生含む)






入賞者
- 日高市教育長賞
橋本詩音さん(飯能市) - 日高市観光協会長賞
橋本音夢さん(飯能市) - 日高市社会福祉協議会長賞
竹田都乃さん(日高市) - 日高市区長会長賞
大坂このみさん(日高市) - 日高市コミュニティ協議会長賞
平間龍之介さん(日高市) - 審査員特別賞
福田道人さん(日高市) - 審査員特別賞
久下魁土さん(日高市)
一般の部








入賞者
- 埼玉県知事賞
新宿・旭ヶ丘分館さん(日高市) - 埼玉県議会議長賞
新宿・旭ヶ丘分館さん(日高市) - 日高市長賞
峯尾考泰さん(北本市) - 日高市議会議長賞
間仁田光三さん(川越市) - 日高市コミュニティ協議会長賞
高島春夫さん(さいたま市) - 審査員特別賞
川越・入間川凧の会さん(川越市) - 審査員特別賞
ソクラテスの会さん(日高市)
アトラクション
今年も全日本スポーツカイト協会の加藤会長さんに分かりやすく解説をしていただきながら、デモンストレーションを披露していただきました。
巾着田の空を自由自在に飛び回る華麗な演技に参加者は見入っていました。


いろんな凧を紹介します




主催
日高市コミュニティ協議会
後援
日高市・日高市教育委員会・日高市観光協会・日高市社会福祉協議会・日高市区長会
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2017年03月12日