市長の活動フォト(令和7年2月)
市長の仕事の一部を紹介します。
2月28日(金曜日)
感謝状贈呈式
日高市感謝状贈呈式を行いました。
日頃のボランティア活動等を通じて、市政の振興発展に貢献いただいた皆さん、8団体と個人28人に感謝状を贈りました。
2月27日(木曜日)
高麗郷古民家ひなまつり
高麗郷古民家で開催された、高麗郷古民家ひなまつりに伺いました。
2月26日(水曜日)
若手職員政策創造PT取り組み報告
「市の魅力やアピールポイントを考察し、ふるさと納税拡充についてのアイデアを考える」をテーマに、一年を通じて取り組みを行ってきた、若手職員政策創造プロジェクトチームによる活動報告会を実施しました。
2月23日(日曜日)
ファミリーコンサート
文化体育館「ひだかアリーナ」において、東邦音楽大学ウインドオーケストラの演奏によるファミリーコンサートを開催しました。
2月22日(土曜日)
ひだか交流グラウンド・ゴルフ大会
北平沢運動場で開催された、第10回ひだか交流グラウンド・ゴルフ大会開会式に出席しました。
2月6日(木曜日)
市長の企業見学
市長の広聴活動の一環として、自動車関連の多岐にわたる部品を製造販売している市内事業者のインター精工株式会社を訪問しました。
この企業見学は、市長が市内の企業に赴き、業務の内容を把握して情報交換を行うことにより、地元企業と行政の連携強化や産業の育成、市民の雇用拡大などを目的としています。
2月5日(水曜日)
埼玉県市長会西部ブロック市長会議
川越市内で開催された、埼玉県市長会西部ブロック市長会議へ出席しました。
良いまち大賞
2月4日(火曜日)
埼玉県住まいづくり協議会が主催する「第19回良いまち大賞」における応募作品(写真やイラスト)の中から、齋藤隆乃介さん(高萩北中学校2年)の「外国人も楽しめる観光マップ」が埼玉県知事賞を受賞され、ご本人が校長先生らとともに喜びの報告に来てくれました。
2月1日(土曜日)
手づくり凧揚げ大会
巾着田多目的広場で開催された、日高市コミュニティ協議会主催の第38回日高市手づくり凧揚げ大会に伺いました。
本年は、小学生・幼児の部の参加者が増えたこともあり、親子で凧揚げを楽しむ子どもたちの姿が多く見受けられました。
更新日:2025年03月25日