市長の活動フォト(令和5年11月)
市長の仕事の一部を紹介します。
11月29日(水曜日)
防犯活動に関する協定締結式
日高市、飯能警察署およびキリンビバレッジ株式会社の三者による防犯活動に関する協定締結式を行いました。
この協定は、日高市と飯能警察署が目指す「安全で安心なまちづくり」の実現に向け、地域の防犯活動や防犯広報活動に相互に協力することを定めたもので、防犯カメラ内蔵自動販売機「みまもり自動販売機」の設置促進をはじめとする地域安全活動を推進してまいります。
11月25日(土曜日)・26日(日曜日)
日高かわせみの里ツーデーウオーク
巾着田をメイン会場に、記念すべき第10回日高かわせみの里ツーデーウオークを開催しました。
天気にも恵まれ、2日間で4,936人(大会関係者含む)が参加し、思い思いに日高の自然をお楽しみいただきました。
ダイアプラン35周年祭
11月25日、所沢市観光情報・物産館YOT-TOKOを会場に、所沢市・飯能市・狭山市・入間市・日高市で構成する埼玉県西部地域まちづくり協議会(ダイアプラン)の設立35周年を記念し、各種イベントが開催されました。
また、5市の市長が出席した記念式典では、埼玉西武ライオンズ源田壮亮選手からのメッセージ上映や、ダイア5市を巡るサイクリングマップの完成を受け、自転車スタートセレモニーなどが行われました。
11月23日(木曜日)
日高市社会福祉大会
総合福祉センター「高麗の郷」で開催された、第37回日高市社会福祉大会に出席しました。
11月22日(水曜日)
ウグイの放流
清流保全活動の一環として、埼玉西部漁業協同組合と埼玉県水産研究所の協力により、祥雲橋付近の河原で武蔵台小中学校5年生の皆さんが、天神橋付近の河原で高麗小学校3年生の皆さんが、それぞれウグイの放流を体験しました。
11月21日(火曜日)
冬の交通事故防止運動出発式
飯能警察署で開催された、冬の交通事故防止運動出発式に出席しました。
また本年は、パリ2024オリンピックマラソン男子日本代表に内定した日高市出身の小山直城選手が一日警察署長を務められました。
日本薬剤師会学校薬剤師活動協力者感謝状
令和5年度日本薬剤師会学校薬剤師活動協力者感謝状を贈呈された、高麗小学校養護教諭の小松久美さんが、学校長らとともに市長へ喜びの報告をしてくださいました。
11月19日(日曜日)
日高市美術展表彰式
文化体育館「ひだかアリーナ」で開催された、第33回日高市美術展表彰式に出席しました。
日高市学童まつり
高麗川小学校で開催された、第40回日高市学童まつり(高麗川地区)に伺いました。
日高市青少年の主張大会
総合福祉センター「高麗の郷」で開催された、第25回青少年の主張大会に出席しました。
11月17日(金曜日)
埼玉県統計功労者表彰

統計功労者表彰における埼玉県知事表彰を受賞されたことを受け、統計調査員として活動されている日野恭子さんが、市長へ喜びの報告をしてくださいました。
11月16日(木曜日)
寄附金目録贈呈式
市と包括連携協定を締結している明治安田生命保険相互会社(川越支社)より、市へ多大なるご寄附の申し出をいただいたことを受け、目録贈呈式を行いました。明治安田生命保険相互会社 鈴木川越支社長から市長へ目録が手渡されました。
いただいた寄附金につきましては、公立保育所における木製おもちゃの配備や備品購入等、子どもたちのために活用させていただく予定です。
11月15日(水曜日)
日高市美術展
文化体育館「ひだかアリーナ」で開催された、日高市美術展に伺いました。
11月11日(土曜日)・12日(日曜日)
日高市民まつり

文化体育館「ひだかアリーナ」において、第32回日高市民まつりを開催しました。
獅子舞や御神輿などの伝統芸能、市民の皆さんの舞台発表やスポーツ協会のスポーツスタンプラリー、農産物品評会、地元グルメや特産品の出展ブースなど、さまざまな催しが行われました。
また、一日目の夜には「restart 皆で創る新たな幕開け」をテーマにした花火大会を開催し、5,000発の色鮮やかな花火が、秋の澄んだ夜空に打ち上げられました。
市民まつりの開催にあたり、ご支援・ご協力をいただきました関係者の皆さんに心より感謝申し上げます。
11月10日(金曜日)
大韓民国烏山市代表団歓迎
友好都市大韓民国烏山市より、烏山市長をはじめとする代表団が来日されました。
11月4日(土曜日)
日高市消防団特別点検・消防功労者等の表彰式
市役所駐車場にて日高市消防団特別点検および消防功労者等の表彰式を実施しました。
点検官として、消防団の服装・規律の点検などを行いました。
高萩公民館文化祭
高萩公民館で開催された文化祭に伺いました。
11月3日(金曜日)
高麗神社菊花展
高麗神社で開催された、第52回高麗神社菊花展に伺いました。
高麗公民館・高麗川南公民館文化祭
高麗公民館および高麗川南公民館で開催された文化祭に伺いました。
日障協作品展
総合福祉センター「高麗の郷」で開催された、第1回日障協作品展に伺いました。
11月2日(木曜日)
なかよし音楽会
文化体育館「ひだかアリーナ」で開催された、小・中学校、義務教育学校の児童・生徒による「日高市小・中学校なかよし音楽会」に出席しました。
11月1日(水曜日)
ちふれASエルフェン埼玉
ちふれASエルフェン埼玉の皆さんが2023-24WEリーグ開幕に向け、表敬訪問のため市役所を訪れました。新シーズンに向けての意気込みを語っていただくとともに、「杭州アジア大会」で金メダルを獲得した日本代表チームに参加し、正ゴールキーパーを務めた浅野菜摘選手より喜びの報告をいただきました。
今後の更なるご活躍を期待しています。
更新日:2023年12月20日