市長の活動フォト(令和4年7月)
市長の仕事の一部をご紹介します。
7月28日(木曜日)
ちふれASエルフェン埼玉
ちふれASエルフェン埼玉の皆さんが、田邊新監督の元、新シーズンがスタートしたことに伴う表敬訪問のため、市役所を訪れました。
今後の更なる活躍を期待しています。
7月26日(火曜日)
子ども議会




市議会議場で子ども議会が行われました。
小学校6年生12人の子どもたちが議員となり、日高市の未来について考え、日ごろ疑問に思っていることや希望など、質問や提案を行い、これに対して市長・教育長が丁寧に答えました。
7月20日(水曜日)
新高萩公民館

今年度10月にオープン予定の新高萩公民館の現地視察を行いました。
現在の高萩公民館は、昭和48年11月(高萩出張所は昭和51年5月)に建設された施設で、市内公民館では最も古い公民館となっており、施設の構造等からその役割が果たせなくなってきているため、高萩公民館と高萩出張所の複合施設として、高萩小学校の校庭の一部に新設することになりました。
新しく生まれ変わる公民館は、市民の皆さんが利用しやすいよう、さまざまな工夫が施されており、完成後、交流の場・憩いの場として、多くの皆さんに利用していただけることを楽しみにしています。
河川功労者表彰

高麗中学校が令和4年河川功労者表彰の団体部門で表彰されたことを受け、高麗中学校 大里校長と高麗地区学校運営協議会 潮田会長が喜びの報告をしてくださいました。
高麗川河川敷の清掃活動を50年以上継続して行うとともに、令和元年、高麗川河川敷に大きな被害をもたらした台風19号においては、清掃活動に参画するなど、河川愛護活動に貢献されたことが高く評価されたものです。
通信陸上全国大会出場

陸上1500mの部において通信陸上全国大会への出場を決めた、吉川一希さん(高麗中学校3年)が、顧問の先生らとともに大会前の報告に来てくれました。
体調管理に留意していただき、頑張ってください。すてきな報告が聞けることを楽しみにしています。
7月17日(日曜日)
日高市民卓球大会

文化体育館「ひだかアリーナ」で開催された、第33回日高市民卓球大会に伺いました。
7月7日(木曜日)
高麗郷古民家七夕飾り
高麗郷古民家では、今年も7月7日の七夕に合わせ、高麗保育所の園児や古民家サポーターズの皆さんが手作りした七夕飾りが展示され、市長が現地に伺いました。
優秀建設工事受注者表彰
第7回日高市優秀建設工事受注者表彰式を行いました。
これは、市が発注した工事を優秀な成績で完成した受注者を表彰するもので、今回は4事業者に対し表彰状を授与しました。
今後とも市民の皆さんが、安心、安全に暮らせるまちづくりにご協力いただきますようお願い申し上げます。
更新日:2022年08月03日