市長の活動フォト(令和3年4月)
市長の仕事の一部をご紹介します。
4月28日(水曜日)
企業版ふるさと納税
株式会社日本標準山田雅彦会長(写真中央)から、「清流文化都市ひだかプロジェクト」に対して、企業版ふるさと納税による寄附がありました。
よって感謝の意を表し、感謝状を贈呈しました。
4月22日(木曜日)
デザイントラック
日高市の魅力を県内外にPRするためのデザイントラックが完成し、披露されました。
また、清水運輸グループとの「遠足の聖地ひだか」事業推進に関する協定締結式を行いました。
新型コロナウイルス感染症の影響により、さまざまなイベントなどが縮小となる中、再び市の魅力を発信するための契機になることを期待します。
4月19日(月曜日)
新型コロナウイルスワクチン集団接種シミュレーション

6月から開始を予定している新型コロナウイルスワクチン集団接種を安全にかつスムーズに実施するため、文化体育館「ひだかアリーナ」で模擬訓練を実施しました。
4月16日(金曜日)
市町村会議
埼玉県市長会および埼玉県町村会による市町村長会議が開催され、今回は新型コロナウイルス感染症拡大への対応として、オンラインでの参加となりました。
4月15日(木曜日)
ちふれASエルフェン埼玉
ちふれASエルフェン埼玉の皆さんが、「2021WEリーグプレシーズンマッチ」開幕に向け、意気込みを語ってくれました。
ご活躍を期待しています。
4月7日(水曜日)
東京2020オリンピック聖火リレーリハーサル
令和3年7月6日(火曜日)、市内で実施が予定されている、東京2020オリンピック聖火リレーのリハーサルが巾着田曼珠沙華公園内で行われました。
天候にも恵まれ、多くの関係機関の皆さんにご協力いただき、つつがなく終えることができました。
4月3日(土曜日)
日高市消防団辞令交付式

日高市消防団辞令交付式に出席しました。
昇格、入団されました消防団員の皆様には、今後とも市民の安心安全のためにご活躍されることをご期待申し上げます。
また、3月31日をもって退団された皆様には、長年にわたり地域防災にご尽力いただき感謝申し上げます。
更新日:2021年05月12日