市長の活動フォト(令和3年2月)
市長の仕事の一部をご紹介します。
2月15日(月曜日)
ゼロカーボンシティ共同宣言
所沢市・飯能市・狭山市・入間市・日高市の5市により「ゼロカーボンシティ共同宣言」を表明しました。
今後5市では、次の3つの柱を軸に地球温暖化対策に取り組んでいきます。
- 省エネルギー化の推進
- 再生可能エネルギーの利用・促進
- 森林の整備・保全・活用
2月3日(水曜日)
外出自粛街頭キャンペーン

「外出自粛」「おうちでマスク」の啓発のため、市・県職員による街頭キャンペーンを実施しました。
皆さんには、引き続き、不要不急の外出や県境をまたぐ移動の自粛等をお願いします。また、家庭内感染が疑われるケースが多いため、家庭内でもマスクの着用をお願いします。
2月2日(火曜日)
経済産業大臣・中小企業庁長官・埼玉県知事表彰
全国商工会連合会商工会法施行60周年記念式典・商工会全国大会等において、経済産業大臣表彰【役員功労者】猪俣利雄会長(写真中央左)、埼玉県知事表彰【役員功労者】猪俣利雄会長、中小企業庁長官表彰【優良商工会】日高市商工会、中小企業庁長官表彰【優良常勤職員】金子桂三事務局長(写真中央右)が受賞され、日高市商工会の皆さんが喜びの報告に来訪されました。
2月1日(月曜日)
市内病院訪問
旭ヶ丘病院
岡村記念クリニック
武蔵台病院
本市では2月1日現在、累計123人の新型コロナウイルス感染症のPCR検査による陽性者が確認されています。
今回、旭ケ丘病院、岡村記念クリニック、武蔵台病院にご協力いただき、新型コロナウイルス感染症の対応状況や現状などについて情報交換を行いました。
2月1日(月曜日)
花いっぱいプロジェクト
農林水産省「花いっぱいプロジェクト」を受けて、新型コロナウイルスの影響で需要が減少している花きの消費拡大を図るため、さいたまの花普及促進協議会が主体となり、家庭や職場で季節の花を飾って楽しむ「埼玉県花いっぱい活動」が実施されています。
市長室にも季節の花が飾られPRしています。
更新日:2021年02月18日