市長の活動フォト(平成29年3月)
市長の仕事の一部をご紹介します。
平成29年3月
3月30日(木曜日)
移動図書館車

移動図書館車が納車されました。4月から、図書館事業を拡大し、図書館から離れている地域での貸出・返却、公民館への予約本の配達、公民館及び武蔵高萩駅に返却された本の回収などを行います。
3月30日(木曜日)
防犯カメラ目録贈呈

「高林謙三翁を顕彰する会」並びに「日高ロータリークラブ」のみなさんから、図書館への寄附として設置していただいた、防犯カメラ4台等の目録の贈呈式を行いました。
3月29日(水曜日)
入間基地観桜会

入間基地で開催された、入間観桜会に出席しました。
3月28日(火曜日)
交通安全啓発看板贈呈式

埼玉県自動車整備振興会飯能支部から、交通安全啓発看板を寄贈いただきました。看板は、市内の児童・生徒の通学路等に設置させていただきます。
3月26日(日曜日)
旧吉田茂邸落成記念式典


神奈川県大磯町で開催された、旧吉田茂邸落成記念式典に出席しました。旧吉田茂邸は、平成21年3月に火災で焼失してしまいましたが、町有施設として再建されました。
3月25日(土曜日)
霞ヶ関カンツリー倶楽部東コース竣工記念式典

霞ヶ関カンツリー倶楽部にて開催された、東コース竣工記念式典に出席しました。
3月22日(水曜日)
小学校卒業式

高麗川小学校の卒業式に出席しました。
市内小学校では、556人の方が卒業されました。ご卒業おめでとうございます。
3月19日(日曜日)
高萩地区芸団連発表会

総合福祉センターで開催された、第37回高萩地区芸団連発表会にお伺いしました。
3月17日(金曜日)
「ちふれASエルフェン埼玉」プロ契約


平成22年スポーツ交流事業選抜選手、高萩北小スポーツ少年団で活躍された永島自然さんが、平成29年2月、なでしこリーグ1部「ちふれASエルフェン埼玉」とプロ契約をし、表敬訪問してくださいました。
3月15日(水曜日)
中学校卒業式

高麗川中学校の卒業証書授与式に出席しました。
市内中学校では、495人の方が卒業されました。ご卒業おめでとうございます。
3月13日(月曜日)
日本消防協会特別表彰「まとい」受章報告


第69回日本消防協会定例表彰式において、日高市消防団が「特別表彰まとい」を受章し、喜びの報告をしてくださいました。「まとい」は、全国に約2,200ある消防団のうち、毎年10団のみ受章できる特別な表彰です。
3月12日(日曜日)
第41回かわせみマラソン大会


日高市体育協会主催の第41回日高かわせみマラソン大会が、高麗神社駐車場をスタート・ゴール地点にして開催されました。 今年は天候にも恵まれ、1,302人のランナーがかわせみ街道を駆け抜けました。
3月11日(土曜日)
日高アポロズ卒団式

高萩北公民館で開催された、第36回日高アポロズ球団卒団式に伺いました。
3月10日(金曜日)
日高ロータリークラブ

高麗川カントリークラブで行われた、日高ロータリークラブチャリティーゴルフ大会表彰式にお伺しました。緑の基金への寄附および図書館に防犯カメラを2台設置していただきました。ありがとうございました。
3月9日(木曜日)
卒業講話in北中


高萩北中学校にて開催された、高萩北地区青少年健全育成の会主催の「卒業講話in北中」に出席し、「これからの日高市」をテーマに講話や意見交換を行いました。
3月7日(火曜日)
緑の基金

いるま野農業協同組合から、緑の基金へ寄附をお持ちいただきました。
3月7日(火曜日)
横断旗

いるま野農業協同組合から、横断旗を寄贈していただきました。
3月5日(日曜日)
普通科連隊創立55周年記念行事


陸上自衛隊大宮駐屯地で開催された、第32回普通科連隊創立55周年記念行事に伺いました。
3月4日(土曜日)
ひだか交流グラウンド・ゴルフ大会


日高総合公園で開催された、ひだかかわせみ杯第2回ひだか交流グラウンド・ゴルフ大会開会式に伺いました。
3月3日(金曜日)
防災協定締結


東電タウンプランニング株式会社と「地域貢献型広告に関する協定」を締結いたしました。
3月1日(水曜日)
感謝状贈呈式

日頃のボランティア活動等を通じて市政の振興発展に貢献をいただいている14団体、個人30人のかたに、感謝状を贈らせていただきました。
更新日:2017年04月11日