市長の活動フォト(平成28年10月)
市長の仕事の一部をご紹介します。
平成28年10月
10月30日(日曜日)
高麗川南公民館文化祭・第41回東急祭




10月30日(日曜日)
高萩協議会演芸大会


高萩小学校体育館で開催された、日高市老人クラブ連合会高萩協議会の演芸大会に伺いました。
10月29日(土曜日)
入間万燈まつり

入間市産業文化センター周辺で開催された、第38回市政施行50周年記念入間万燈まつりに伺いました。
10月29日(土曜日)
親子芋ほり体験


田波目地内にある、イオンアグリ創造株式会社埼玉日高農場にて開催した、親子さつまいも収穫体験に参加し、参加した皆さんと一緒に、大きなさいつまいもをたくさん収穫しました。
10月28日(金曜日)
なかよし音楽会


日高市文化体育館「ひだかアリーナ」で開催された、日高市小・中学校なかよし音楽会に伺いました。
10月27日(木曜日)
防災協定締結

株式会社ゼンリンと「災害時における地図製品等の供給等に関する協定」を締結しました。
10月25日(火曜日)
市長と話そう!ふれあいトーク

特定健診指定医療機関の1機関として契約している、医療法人社団輔正会岡村記念クリニックに伺い、健康をテーマに意見交換をさせていただきました。
10月23日(日曜日)
日高市少年剣道大会


日高市文化体育館「ひだかアリーナ」で開催された、「第39回日高市少年剣道大会」に伺いました。
10月23日(日曜日)
日高市学童まつり

高麗川小学校で開催された、第35回日高市学童まつりに伺いました。
10月23日(日曜日)
宮ヶ谷戸運動会

宮ヶ谷戸区総合グランドにて開催された、宮ヶ谷戸区運動会に伺いました。
10月22日(土曜日)
彩女祭(大学祭)


埼玉女子短期大学「彩女祭」に伺いました。観光振興の分野で連携をしている三ツ木専門ゼミナールの学生さんによるプレゼン「日高市の観光認知度調査の結果および三ツ木ゼミ産学官連携プロジェクトについて」を聞かせていただきました。
10月22日(土曜日)
俳句川柳展・こども俳句展


日高市総合福祉センター「高麗の郷」にて開催された、第15回ひだか市民文化祭「俳句川柳連盟展」、第20回日高こども俳句展を鑑賞しました。
10月22日(土曜日)
高麗公民館文化祭


10月22日(土曜日)
高麗川協議会演芸大会

日高市文化体育館「ひだかアリーナ」で開催された、「第16回高麗川協議会演芸大会」に伺いました。
10月20日(木曜日)
防犯まちづくり街頭キャンペーン



ベイシアひだかモール店にて、自転車用ワイヤーロックやチラシなどを配布し、振り込め詐欺や自転車盗などの身近な犯罪の防犯対策を呼びかけ、防犯まちづくり街頭キャンペーンを行いました。
10月17日(月曜日)
個人住民税市町村表彰式

知事公館にて開催された、平成28年度個人住民税市町村表彰式に出席しました。日高市は、昨年度の個人住民税の税収確保(収入未済額圧縮率部門)において優秀な成績を挙げ、知事から表彰されました。
10月16日(日曜日)
日高市音楽祭

日高市文化体育館「ひだかアリーナ」で開催された、日高市音楽祭に伺いました。
10月16日(日曜日)
飯能地区地域安全・暴力排除推進大会

日高市総合福祉センター「高麗の郷」で開催された、飯能地区地域安全・暴力排除推進大会に出席しました。
10月16日(日曜日)
ソフトボール協会市長杯開会式

横手台グラウンド開場式典終了後、ソフトボール協会市長杯の開会式に出席し、始球式を行いました。
10月16日(日曜日)
横手台グラウンド開場式典



横手台地区に整備を進めてきた多目的運動場「横手台グラウンド」の開場式典を行いました。
10月15日(土曜日)
韓国烏山市スポーツ交流壮行会

第11回友好都市(大韓民国烏山市)スポーツ交流事業派遣選手団壮行会を行いました。日高市代表として15人の小学生選手が10月22日(土曜日)から24日(月曜日)まで烏山市を訪れ、スポーツ(サッカー)交流を行います。
10月15日(土曜日)
武蔵台公民館文化祭




10月15日(土曜日)
高萩北公民館文化祭




10月15日(土曜日)
高麗川小学校開校100周年記念式典

日高市文化体育館「ひだかアリーナ」で開催された、高麗川小学校開校100周年記念式典に出席しました。
10月13日(木曜日)
埼玉県アマチュアゴルフ選手権大会優勝報告

第38回埼玉県アマチュアゴルフ選手権大会において、高麗川中3年だった第34回大会以来、4年ぶり2度目の優勝をされた伊藤優太さん(日本大学1年)が喜びの報告をしてくださいました。
10月13日(木曜日)
高根保育所運動会

10月10日(月曜日)
舞踊の祭典

日高市文化体育館「ひだかアリーナ」で開催された、第20回舞踏の祭典に伺いました。
10月10日(月曜日)
高麗地区体育祭


10月9日(日曜日)
高根地区体育祭




10月9日(日曜日)
高萩地区体育祭

10月8日(土曜日)
日高市吟詠連盟発表会

総合福祉センター「高麗の郷」で開催された、日高市吟詠連盟発表会に伺いました。
10月4日(火曜日)
高麗川保育所運動会


10月4日(火曜日)
高麗保育所運動会


10月4日(火曜日)
屋内消火栓操法大会


飯能日高消防署で開催された、屋内消火栓操法大会に出席しました。この大会は、飯能日高消防署管内の事業所を対象とし、日高市役所からは男女各1チームが出場しました。大会終了後、男子チーム5位、女子チーム優勝という素晴らしい結果を報告してくれました。
10月3日(月曜日)
GLP狭山日高2竣工式



上鹿山地内に完成した大型物流施設「GLP狭山日高2」の竣工式に出席しました。
GLP:グローバル・ロジスティック・プロパティーズ株式会社
10月2日(日曜日)
フレンド幼稚園

10月2日(日曜日)
日高富士見台幼稚園・日高こどもえん保育園運動会

10月2日(日曜日)
さやまが丘幼稚園運動会

10月2日(日曜日)
高萩北地区体育祭

10月2日(日曜日)
高麗川地区体育祭

10月1日(土曜日)
小学校発明創意工夫展覧会

日高市文化体育館「ひだかアリーナ」で開催された、第58回日高市小学校発明創意工夫展覧会に伺いました。
10月1日(土曜日)
あいあいまつり


総合福祉センター「高麗の郷」で開催された、日高市社会福祉協議会の「あいあいまつり」開会式に出席しました。
10月1日(土曜日)
日高市定例表彰式

10月1日(市民の日)、第26回日高市定例表彰式を行いました。今年は、市発展にご尽力をいただいている16人のかたを表彰させていただきました。
10月1日(土曜日)
高萩保育園運動会

更新日:2017年03月01日