市長の活動フォト(平成26年12月)
市長の仕事の一部をご紹介します。
平成26年12月
平成26年12月29日(月曜日)
歳末特別警戒


歳末特別警戒の激励のため、日高市消防団第4分団の詰め所に伺いました。
平成26年12月23日(火曜日)
クリスマスコンサート


総合福祉センター「高麗の郷」で開催された、いろいろな楽器のクリスマスコンサートに伺いました。
平成26年12月21日(日曜日)
日高市国際交流協会

総合福祉センター「高麗の郷」で開催された、日高市国際交流協会のもちつき・クリスマスパーティーに伺いました。
平成26年12月19日(金曜日)
青年海外協力隊

青年海外協力隊の一員として、1月からタンザニアでコミュニティ開発の分野で活動される吉光 翔平さんが出発の報告に来てくださいました。
平成26年12月16日(火曜日)
日高市商工会


日高市商工会の皆さんから、高麗郡建郡1300年記念事業ロゴマークのピンバッチを寄贈いただきました。
平成26年12月14日(日曜日)
消防団家族慰安


日高市消防団家族慰安の出発式に伺いました。
平成26年12月13日(土曜日)
武蔵台中学校

武蔵台中学校3年生の皆さんと「市長と話そう!ふれあいトーク(中学校応援団)」を行いました。
平成26年12月7日(日曜日)
ミニバス

文化体育館「ひだかアリーナ」で開催された、第24回日高市長杯争奪ミニバスケットボール大会に伺いました。
平成26年12月6日(土曜日)
歴史シンポジウム


文化体育館「ひだかアリーナ」で、第2回高麗郡建郡1300年歴史シンポジウムを開催しました。
平成26年12月6日(土曜日)
少年サッカー


巾着田グラウンドで開催された、第24回日高市長杯争奪少年サッカー大会に伺いました。
平成26年12月5日(金曜日)
高麗郷古民家サポーターズクラブ


高麗郷古民家サポーターズクラブのお餅つきに伺いました。
平成26年12月4日(木曜日)
給食当番

武蔵台小学校で、「市長の給食当番」を行い、子ども達と楽しい時間を過ごしました。
平成26年12月2日(火曜日)
株式会社スギヤマ竣工披露


下大谷沢地内に建設された株式会社スギヤマの第二工場(パッケージ物流センター)竣工披露パーティーに出席しました。
平成26年12月2日(火曜日)
埼玉女子短期大学

地域連携協定を締結している埼玉女子短期大学の皆さんが、1月に高麗郷古民家で行うイベントについてのプレゼンテーションをしてくれました。
更新日:2017年03月01日