市長の活動フォト(平成26年10月)
市長の仕事の一部をご紹介します。
平成26年10月
平成26年10月31日(金曜日)
小学校・中学校工事現地視察


耐震補強改修工事や空調設備設置工事を行った、高萩小学校、高麗中学校及び高萩中学校の現地視察を行いました。
平成26年10月31日(金曜日)
ミスインターナショナル


11月に世界決勝大会が東京で開かれるミスインターナショナルに出場する世界70か国の人たちが市内を訪れました。
平成26年10月31日(金曜日)
なかよし音楽会


文化体育館「ひだかアリーナ」で開催された、日高市小・中学校なかよし音楽会に出席しました。
平成26年10月28日(火曜日)
本の寄贈

株式会社埼玉種畜牧場から、笹崎龍雄前会長の追福の意を込めて出版した「とこトン人生九六年」を寄贈していただきました。 今後は、市内小・中学校や各公民館、市立図書館などに配架する予定です。
平成26年10月26日(日曜日)
萩北歌謡サークル発表会


総合福祉センター「高麗の郷」で開催された、萩北歌謡サークル発表会におじゃましました。
平成26年10月26日(日曜日)
俳句・川柳作品展


総合福祉センター「高麗の郷」で開催された、ひだか市民文化祭「俳句・川柳作品展」を鑑賞しました。
平成26年10月26日(日曜日)
武蔵台公民館文化祭


平成26年10月26日(日曜日)
高麗公民館文化祭


平成26年10月26日(日曜日)
学童まつり(場所 高麗川小学校)


平成26年10月26日(日曜日)
少年剣道大会


文化体育館「ひだかアリーナ」で開催された、第37回日高市少年剣道大会開会式に出席しました。
平成26年10月26日(日曜日)
高萩協議会演芸大会


高萩小学校体育館で開催された、高萩協議会演芸大会におじゃましました。
平成26年10月25日(土曜日)
飯能地区地域安全・暴力排除推進大会

飯能市市民会館で開催された、飯能地区地域安全・暴力排除推進大会に出席しました。
平成26年10月25日(土曜日)
たのしい北欧の絵本とおはなしの世界展

市立図書館で11月16日(日曜日)まで開催している、「たのしい北欧の絵本とおはなしの世界展」を見学しました。
平成26年10月25日(土曜日)
レインボーまつり


ベイシアひだかモール店(西側公園)で開催された、レインボーまつりin日高に出席しました。
平成26年10月23日(木曜日)
高萩婦人会茶道部

高萩公民館で、「高萩婦人会茶道部」の皆さんと「市長と話そう!ふれあいトーク」を行いました。
平成26年10月23日(木曜日)
企業見学

平成26年度第3回目の「市長の企業見学」として、森戸新田地内にある「株式会社エムエフケイ」に伺いました。
平成26年10月21日(火曜日)
写真展


市内で開催されている、新堀勝彦さんの写真展「地震から10年 山古志の素顔」を鑑賞しました。
平成26年10月21日(火曜日)
交通安全推進協議会委員会

文化体育館「ひだかアリーナ」で開催された、日高市交通安全推進協議会の委員会に出席しました。
平成26年10月19日(日曜日)
県知事訪問


上田清司埼玉県知事が日高市を訪れ、高麗神社や聖天院などを見学しました。
平成26年10月19日(日曜日)
日高市音楽祭

文化体育館「ひだかアリーナ」で開催された、日高市音楽サークル連盟の日高市音楽祭におじゃましました。
平成26年10月19日(日曜日)
宮ヶ谷戸区運動会(宮ヶ谷戸区総合グラウンド)

平成26年10月18日(土曜日)
スポーツ交流事業

第9回友好都市(大韓民国烏山市)スポーツ交流事業派遣選手団壮行会を行いました。日高市代表として14人の小学生選手が10月24日(金曜日)から26日(日曜日)まで烏山市を訪れ、スポーツ(サッカー)交流を行います。
平成26年10月18日(土曜日)
彩女祭

埼玉女子短期大学で開催された、彩女祭(大学祭)に伺いました。
平成26年10月18日(土曜日)
たかはぎ幼稚園運動会


平成26年10月18日(土曜日)
高萩北公民館文化祭


平成26年10月18日(土曜日)
八高線全線開通80周年


高麗川駅で開催された、八高線全線開通80周年記念イベントに伺いました。
平成26年10月18日(土曜日)
狭山市制施行60周年

狭山市市民会館で開催された、狭山市制施行60周年記念式典に出席しました。
平成26年10月16日(木曜日)
埼玉新聞社

浦和ロイヤルパインズホテルで開催された、埼玉新聞社創刊70周年記念式典に出席しました。
平成26年10月14日(火曜日)
日高市民健康づくり包括的連携協定

株式会社埼玉種畜牧場(サイボクハム)と「日高市民健康づくり包括的連携協定」を締結しました。今後は、食・レクリエーションなどを通じて、市民の健康づくりを推進していきます。
詳しくは、次のリンクをクリックしてご覧ください。
平成26年10月12日(日曜日)
「陶と花一服のお茶 」展


高麗郷古民家で開催された、高光一生の陶芸「陶と花一服のお茶」展を鑑賞しました。
平成26年10月12日(日曜日)
高萩地区体育祭(会場 高萩中学校)


平成26年10月12日(日曜日)
高麗川地区体育祭(会場 高麗川小学校)


平成26年10月12日(日曜日)
武蔵台・横手台地区体育祭(会場 武蔵台小学校)


平成26年10月12日(日曜日)
高麗地区体育祭(会場 高麗小学校)

平成26年10月11日(土曜日)
日高市栗料理レシピコンテスト


生涯学習センターで、第1回日高市栗料理レシピコンテスト試食審査会を行いました。応募総数127作品 の中から選ばれた7作品について試食審査を行い、さいたま市在住の沖田瞳さんの「栗と調和 米粉オムレット」が最優秀賞を受賞しました。
平成26年10月11日(土曜日)
さやまが丘幼稚園運動会


平成26年10月9日(木曜日)
全国都市問題会議


高知市で開催された、全国都市問題会議に出席しました。
平成26年10月8日(水曜日)
高知県日高村訪問


高知県日高村は、全国の市町村のうち「日高」がつく自治体の1つであり、以前から交流があります。今回は、夏の台風による被害に対するお見舞金(市職員募金)を届けました。
平成26年10月7日(火曜日)
屋内消火栓操法大会


飯能日高消防署で開催された、屋内消火栓操法大会に出席しました。この大会は、飯能日高消防署管内の事業所を対象としていて、日高市役所チームも出場しました。
平成26年10月5日(日曜日)
高根地区体育祭


高根小学校体育館で開催された、高根地区体育祭におじゃましました。
平成26年10月5日(日曜日)
高萩北地区体育祭


高萩北中学校体育館で開催された、高萩北地区体育祭におじゃましました。
平成26年10月4日(土曜日)
発明創意工夫展覧会

文化体育館「ひだかアリーナ」で開催された、日高市小学校発明創意工夫展覧会を鑑賞しました。
平成26年10月4日(土曜日)
ふれあいまつり


株式会社日本標準統合物流センターで開催された、ふれあいまつり2014におじゃましました。
平成26年10月4日(土曜日)
にじのパレード2014秋


巾着田で高麗郡建郡1300年記念事業「にじのパレード2014秋」を開催しました。
平成26年10月4日(土曜日)
あいあいまつり

総合福祉センター「高麗の郷」で開催された、日高市社会福祉協議会のあいあいまつり開会式に出席しました。
平成26年10月4日(土曜日)
フレンド幼稚園運動会


平成26年10月4日(土曜日)
高萩保育園運動会


平成26年10月4日(土曜日)
日高富士見台幼稚園・日高こどもえん保育園運動会


平成26年10月3日(金曜日)
埼玉県都市教育長協議会

文化体育館「ひだかアリーナ」で開催された、埼玉県都市教育長協議会第2回定例協議会に出席しました。
平成26年10月1日(火曜日)
ラジオ体操


全国労働衛生週間の取り組みとして、昼休みに市職員といっしょにラジオ体操を行いました。 なお、10月7日(火曜日)まで同様に実施します。
平成26年10月1日(火曜日)
職員表彰


永年勤続の市職員を表彰しました。
平成26年10月1日(火曜日)
交通指導員

新たに2人のかたに交通指導員(小久保さん、吉澤さん)の委嘱を行いました。朝夕の立哨指導や交通安全教室などで活躍していただきます。
更新日:2017年03月01日