市長の活動フォト(平成26年5月)
市長の仕事の一部をご紹介します。
平成26年5月
平成26年5月29日(木曜日)
巾着田管理協議会

高麗農村研修センターで開催された、巾着田管理協議会総会に出席しました。
平成26年5月28日(水曜日)
そうだ埼玉プロジェクト

埼玉のオリジナルソング、オリジナルダンスで埼玉をPRする「そうだ埼玉プロジェクト」の写真撮影を、新規採用職員の皆さんと市役所屋上で昼休みに行いました。日高市マスコットキャラクター「くりっかー&くりっぴー」も参加してくれました。
平成26年5月27日(火曜日)
定例記者会見

市議会定例会に先立ち、第1回定例記者会見を開催しました。
平成26年5月25日(日曜日)
ごみゼロの日・クリーン日高市民運動

市内全域で「ごみゼロ運動」が行われ、市民の皆さんのご協力により、日高市がきれいになりました。
平成26年5月24日(土曜日)
飯能新緑ツーデーマーチ

今回から日高市内を歩く高麗郷ルートが新設されました。
日高高校の生徒の皆さんに、巾着田ふれあい広場の接待所でボランティアをしていただきました。
平成26年5月24日(土曜日)
高麗小学校

高麗小学校で、運動会が開催されました。
平成26年5月22日(木曜日)
飯能青年会議所


文化体育館「ひだかアリーナ」で開催された、飯能青年会議所の例会(弓道体験)におじゃましました。
平成26年5月22日(木曜日)
3B体操 たんぽぽの会

高麗川南公民館で、「3B体操たんぽぽの会」の皆さんと「市長と話そう!ふれあいトーク」を行いました。
平成26年5月21日(水曜日)
藍綬褒章

保護司をしている大沢治子さんが、藍綬褒章を受章された喜びを報告してくださいました。
平成26年5月21日(水曜日)
日高ロータリークラブ

高麗川カントリークラブで行われた、日高ロータリークラブ「チャリティーゴルフ大会」におじゃましました。
緑の基金や図書購入費などに温かいご寄附をいただきました。
平成26年5月20日(火曜日)
旭日双光章

元日高市議会議員の土方孝純さんが、旭日双光章を受章された喜びを報告してくださいました。
平成26年5月20日(火曜日)
企業見学

平成26年度第1回目の「市長の企業見学」として、森戸新田内にある「東洋水産株式会社埼玉工場」に伺いました。
平成26年5月20日(火曜日)
くりっかー・くりっぴーがギネス記録の一員に認定

昨年11月に開催された「ゆるキャラ(R)サミットin羽生」において挑戦したギネス記録が認定され、日高市のマスコットとして参加していたくりっかー、くりっぴーもギネス記録の一員となりました。
平成26年5月18日(日曜日)
学童保育

総合福祉センター「高麗の郷」で開催された、日高市学童保育の会の総会に出席しました。
平成26年5月17日(土曜日)
文化協会

生涯学習センターで開催された、日高市文化協会総会に出席しました。
平成26年5月17日(土曜日)
高麗郷地場産チャリティバザール

高麗神社で開催された、高麗郡建郡1300年記念事業「第9回高麗郷地場産チャリティバザール」におじゃましました。
平成26年5月17日(土曜日)
子ども会育成連絡協議会

高麗川公民館で開催された、日高市子ども会育成連絡協議会総会に出席しました。
平成26年5月17日(土曜日)
高根小学校

高根小学校で、第42回運動会が開催されました。
平成26年5月16日(金曜日)
瑞宝双光章

前教育長の早川康弘さんが、瑞宝双光章を受章された喜びを報告してくださいました。
平成26年5月15日(木曜日)
学校法人川口学園創立80周年

埼玉女子短期大学を運営している学校法人川口学園の創立80周年記念式典に出席しました。
平成26年5月11日(日曜日)
ラジオ体操講習会


文化体育館「ひだかアリーナ」で開催された、ラジオ体操講習会におじゃましました。
更新日:2017年03月01日