市長の活動フォト(平成26年4月)
市長の仕事の一部をご紹介します。
平成26年4月
平成26年4月24日(木曜日)
オープン・ラージボール卓球大会


文化体育館「ひだかアリーナ」で開催された、日高市卓球連盟の第2回日高市オープン・ラージボール卓球大会におじゃましました。
平成26年4月23日(水曜日)
交通安全母の会

市役所で開催された、日高市交通安全母の会定例代議員会に出席しました。
平成26年4月23日(水曜日)
民生委員・児童委員

生涯学習センターで開催された、日高市民生委員・児童委員協議会定期総会に出席しました。
平成26年4月22日(火曜日)
ひだか男女共生会議


市役所において、ひだか男女共生会議の委嘱状交付式を行いました。その後、委員の皆さんと懇談しました。
平成26年4月20日(日曜日)
消防団第1分団車庫・詰所

日高市消防団第1分団車庫・詰所が3月31日に完成し、日高市消防団への引渡式と安全祈願を行いました。
平成26年4月19日(土曜日)
植樹会

日高市環境ボランティアの皆さんのご協力のもと、日和田山でミツバツツジの植樹を行いました。
平成26年4月19日(土曜日)
緑の基金

日和田山にて、日高市緑の基金に高額の寄附をいただいた皆さんに感謝状の贈呈を行いました。
平成26年4月18日(金曜日)
消防団サポート事業

「日高市消防団サポート事業」の開始を宣言し、「日高市消防団サポート事業所指定証」交付式を行いました。
平成26年4月12日(土曜日)
第6回巾着田菜の花まつり

4月12日、13日の2日間、「第6回巾着田菜の花まつり」を開催しました。約14,000人のお客様に来場いただきました。
平成26年4月11日(金曜日)
あさひ橋 開通

武蔵高萩駅北土地区画整理事業地内のあさひ橋の開通式が行われました。
平成26年4月8日(火曜日)
少年野球


県営大宮球場で開催された「第1回キャッチボールクラシックin埼玉」で優勝した、高麗川アニマルズの皆さんが優勝の喜びを報告してくださいました。
平成26年4月8日(火曜日)
日高高等学校入学式

埼玉県立日高高等学校の入学式に出席しました。
平成26年4月8日(火曜日)
小学校入学式

高麗川小学校の入学式に出席しました。市内6小学校で557人の新1年生が入学しました。
ご入学おめでとうございます。
平成26年4月8日(火曜日)
中学校入学式

高麗川中学校の入学式に出席しました。市内6中学校で495人の新1年生が入学しました。
ご入学おめでとうございます。
平成26年4月6日(日曜日)
さくらまつり

ベイシアひだかモール店敷地内のさくら公園で開催された、第14回日高市民さくらまつりにおじゃましました。
平成26年4月5日(土曜日)
さくらまつり

武蔵高萩駅さくら口広場で開催された、第7回高萩駅前さくらまつりにおじゃましました。
平成26年4月4日(金曜日)
青年会議所

飯能市・日高市の地域で活動されたている飯能青年会議所の皆さんにお越しいただきました。
飯能青年会議所の皆さんには、4月12日・13日に開催される「第6回巾着田菜の花まつり」において、ご協力いただきます。
平成26年4月2日(水曜日)
埼玉女子短期大学入学式

埼玉女子短期大学の入学式に出席しました。
更新日:2017年03月01日