市長の活動フォト(令和元年10月)
市長の仕事の一部をご紹介します。
10月31日(木曜日)
なかよし音楽会
文化体育館「ひだかアリーナ」で開催された、小中学校の児童・生徒による「日高市小・中学校なかよし音楽会」に出席しました。
10月30日(水曜日)
市長と話そう!ふれあいトーク(高麗中学校)





市長と話そう!ふれあいトーク「市長の学校応援団」として、高麗中学校に伺いました。
生徒会役員の皆さんと意見交換をさせていただき、その後に校舎内、体育館、校庭の各部活動を見学させていただきました。
10月27日(日曜日)
少年剣道大会
文化体育館「ひだかアリーナ」で開催された、第42回日高市少年剣道大会に伺いました。
10月26日(土曜日)
高麗川公民館文化祭
10月26日(土曜日)
飯能地区地域安全・暴力排除推進大会
10月11日から20日までの10日間に全国一斉に行われた地域安全運動の一環として飯能市民会館で開催された、飯能地区地域安全・暴力排除推進大会に出席しました。
10月24日(木曜日)
狭山茶農業遺産推進協議会総会
入間市で開催された、狭山茶農業遺産推進協議会総会に出席しました。
10月20日(日曜日)
高萩北公民館文化祭
10月20日(日曜日)
日高市学童まつり
10月20日(日曜日)
武蔵台公民館文化祭
10月19日(土曜日)
高麗保育所運動会
10月19日(土曜日)
高根保育所運動会
10月18日(金曜日)
駐日本大韓民国大使館
駐日本大韓民国大使館:黄明錫(ファンミョンソク)参事官が日高市を訪問されました。
10月17日(木曜日)
防犯のまちづくり街頭キャンペーン
ベイシアひだかモール店にて、振り込め詐欺などの身近な犯罪の防犯対策を呼びかけ、防犯のまちづくり街頭キャンペーンを行いました。
10月14日(月曜日)
歌の発表会
文化体育館「ひだかアリーナ」で開催された、第36回日高歌謡愛好会歌の発表会に伺いました。
10月11日(金曜日)
日高こどもえん保育園・日高富士見台幼稚園運動会
10月9日(水曜日)
なかよし運動会
高麗川小学校で開催された、なかよし運動会開会式に出席しました。
10月7日(月曜日)
カラオケ発表会
総合福祉センター「高麗の郷」で開催された、高麗川区カラオケ愛好会による第19回カラオケ発表会に伺いました。
10月6日(日曜日)
ひだか市民文化祭

日本舞踊

合吟

民謡の会
総合福祉センター「高麗の郷」で開催された、第18回ひだか市民文化祭:日高市文化団体発表会に伺いました。
10月6日(日曜日)
高萩北地区体育祭
10月6日(日曜日)
さやまが丘幼稚園秋季運動会
10月5日(土曜日)
日高市小学校発明創意くふう展覧会
文化体育館「ひだかアリーナ」で開催された、第61回日高市小学校発明創意くふう展覧会に伺いました。
10月5日(土曜日)
日本標準ふれあいまつり
日本標準統合物流センターで開催された、2019日本標準ふれあいまつりに伺いました。
10月5日(土曜日)
高萩保育園運動会
10月5日(土曜日)
高麗川保育所運動会
10月5日(土曜日)
フレンドこども園運動会
10月2日(水曜日)
「長っと散歩(ちょーっとさんぽ)」
10月16日(水曜日)から10月31日(木曜日)放送予定、「長っと散歩(ちょーっとさんぽ)日高市の秋を満喫!曼珠沙華と高麗郷」(J:COMテレビ)の収録に参加しました。
番組については、J:COMテレビのホームページをご覧ください。
10月1日(火曜日)
日高市定例表彰式
10月1日(市民の日)、第28回日高市定例表彰式を行いました。今年は、市発展にご尽力をいただいていた個人25人を表彰させていただきました。
10月1日(火曜日)
屋内消火栓操法大会
飯能日高消防署で開催された、第17回屋内消化栓操法大会に出席しました。
この大会は、飯能日高消防署管内の事業所を対象とし、日高市役所からは男女各1チームが出場しました。
男子チームは10位、女子チームは優勝という大会結果でした。
更新日:2019年11月26日