市長の活動フォト(平成30年7月)
市長の仕事の一部をご紹介します。
7月31日(火曜日)
川ガキ・山ガキ自然塾
高麗郷古民家で、川ガキ・山ガキ自然塾を開催しました。
小学校5、6年生24人と中学生ボランティアが一泊二日で高麗郷古民家に滞在し、川遊びや山遊びなどのさまざまな体験をしました。
7月29日(日曜日)
下大谷沢区盆踊り大会
7月29日(日曜日)
高麗川区自治会納涼夏祭り
7月29日(日曜日)
新宿旭ケ丘分館納涼夏祭り
7月29日(日曜日)
こま川団地夏祭り
7月29日(日曜日)
横手台・永田台合同夏祭り
7月29日(日曜日)
中学生海外派遣団壮行会
7月29日から8月5日までの8日間、オーストラリア国クイーンズランド州に中学生9人の生徒を派遣するにあたり、中学生海外派遣団壮行会を行いました。
7月29日(日曜日)
創業塾
日高市商工会館で、創業塾を開催しました。
創業を目指している人、創業して間もない人などが必要な基礎知識、資金調達などについて学びました。
7月26日(木曜日)
少年野球
公益財団法人日本少年野球連盟埼玉県支部(ボーイズリーグ)加盟の日高アポロズ球団小学部が、予選大会で優勝し、第49回日本少年野球全国選手権出場決定の報告に訪れ、全国制覇の意気込みを語ってくれました。
7月26日(木曜日)
広島市平和記念式典児童派遣事業参加者結団式
8月6日に開催される、広島市平和記念式典に小学校6年生6人の児童を派遣するため、広島市平和記念式典児童派遣事業参加者結団式を行いました。
7月24日(火曜日)
子ども議会
市議会議場で子ども議会を開催しました。
小学校6年生18人の子ども議員が登壇し、市政に関する一般質問を堂々と披露してくれました。
7月21日(土曜日)
栗原区納涼盆踊り大会
7月21日(土曜日)
鹿山上区納涼盆踊り大会
7月21日(土曜日)
夏祭り高萩ばやし

7月21日(土曜日)
栄新田区納涼祭
7月21日(土曜日)
日高ライブリーカレッジ開講式
生涯学習センターで、大学講座「第29回日高ライブリーカレッジ」の開講式を行いました。
日高ライブリーカレッジは受講者参加型の講座で、学習意欲のある市民の皆さんに最新の学習情報を提供し、現代の諸問題への対処法や取り組み方を学ぶことを目的としています。
7月15日(日曜日)
かわせみ杯争奪ミニバスケットボール大会
文化体育館「ひだかアリーナ」で開催された、かわせみ杯争奪ミニバスケットボール大会に出席しました。
7月15日(日曜日)
日高市長杯争奪少年野球大会
横手台グラウンドで開催された、日高市長杯争奪少年野球大会に出席しました。
7月10日(火曜日)
韓国祥明大學
韓国の祥明大學韓日文化コンテンツ学科の学生が、日本文化・文化コンテンツ短期研修として市役所を見学されました。
7月10日(火曜日)
ニチバンプリント株式会社
市長の企業見学で粘着の分野を原点とする製品やサービスを作り出している企業、ニチバンプリント株式会社へ伺いました。
7月8日(日曜日)
日高市民卓球大会
文化体育館「ひだかアリーナ」で開催された、第31回日高市民卓球大会に出席しました。
7月7日(土曜日)
七夕の夕べ
高麗郷古民家で、高麗郷古民家歳時記七夕の夕べを開催しました。
高麗中学校吹奏楽部によるコンサートが会場を盛り上げてくれました。
7月4日(水曜日)
新飯能寄居線建設促進期成同盟会通常総会
生涯学習センターで開催された、新飯能寄居線建設促進期成同盟会通常総会に出席しました。
7月4日(水曜日)
庁舎防火訓練
火災を想定した、市役所庁舎防火訓練を実施しました。
7月3日(火曜日)
メッツァビレッジ見学
11月9日(金曜日)にオープン予定の、メッツァビレッジの工事現場を見学しました。
7月1日(日曜日)
埼玉西部支部操法大会
飯能日高消防署で開催された、第28回埼玉県消防協会埼玉西部支部消防操法大会に出席しました。
更新日:2018年08月07日