日高市名誉市民

日高市名誉市民について

 日高市名誉市民条例(平成10年9月21日条例第26号)に基づいて、広く市民の誇りとなるべき功績のあった方に対し、その功績をたたえ、日高市名誉市民(以下「名誉市民」という。)の称号を贈り、もって市民意識の高揚に資することを目的としています。

 名誉市民の称号は、市民または市と特に関係の深い方で、市の発展、市民生活の向上または広く社会文化の発展に貢献し、その功績が顕著であって、市民が郷土の誇りとし、かつ尊敬に値すると認める方に市長が議会の同意を得て贈ります。

 市長は、名誉市民に対しては、称号とともに名誉市民章を贈り、その功績を公表して、顕彰します。

 現在は、2名の方に名誉市民の称号及び名誉市民章が贈られておりますので、以下にその功績を公表して顕彰いたします。(順不同)

勲五等双光旭日章 笹崎 龍雄 氏

大正5年9月3日生 平成24年10月25日ご逝去

略歴

日高市名誉市民笹崎龍雄氏の写真

昭和15年 東京高等農林学校獣医学科(現東京農工大学農学部獣医学科)卒業

(陸軍獣医官として各地を転戦)

昭和21年 久星産業株式会社霞ヶ関農園長

昭和22年 久星産業株式会社久星種畜農場長

昭和29年 株式会社埼玉種畜牧場専務取締役・場長

昭和45年 株式会社サイボク代表取締役社長

昭和50年 株式会社埼玉種畜牧場代表取締役社長

平成13年 株式会社サイボク代表取締役会長

平成13年 株式会社埼玉種畜牧場代表取締役会長

功績事項

 本物の食と健康を志向した生産、加工、販売の一貫経営を実践。戦後いち早く豚の育種改良に取り組むなど、畜産振興に貢献された。

 海外及び全国の研修生受入れや国内外での講演活動など、教育や国際貢献等の分野において顕著な実績を残された。

 昭和23年3月、下大谷沢地内に牧場を建設以来、日高にある「サイボク」として、日高市の知名度も高まり、年々の集客増加とともに地元農産物の販売など、地域の活性化に貢献された。

栄典事項

昭和53年5月 以降数回、埼玉県知事より感謝状・表彰状

昭和61年11月 叙勲 勲五等双光旭日章

平成9年4月 実業之日本社 ニュービジネス大賞 金賞

平成10年12月 伊勢神宮大宮司より農業振興貢献に対し顕彰状

平成12年6月 日本中国友好協会長より日中友好功績に対し特別顕彰状

平成19年2月 埼玉県知事より渋沢栄一賞

平成24年10月 従六位

その他、感謝状・表彰状多数受賞(農業・畜産功労等)された。

正五位勲四等旭日小綬章 駒野 昇 氏

大正10年4月10日生 平成23年1月11日ご逝去

略歴

日高市名誉市民駒野昇氏の写真

昭和15年 陸軍士官学校卒業

昭和34年から昭和38年 日高町議会議員

昭和50年から昭和54年 日高町議会議員

昭和44年から昭和54年 日高町農業委員会委員

昭和52年から昭和54年 日高町議会副議長

昭和54年から平成3年 日高町長

平成3年から平成11年 日高市長

功績事項

 日高市(町)長として、20年間在職され、生涯学習の推進、都市基盤整備の推進、住民福祉の向上などに積極的に取り組み、市の発展に貢献された。

 深井戸の建設により地下水源の確保を図るとともに、県営水道用水の導入を行うことにより、安定した水の供給体制を確立した。

 木製トラス橋の「あいあい橋」の設置や、曼珠沙華群生地の保護など、巾着田周辺地域を整備し、市のイメージアップや観光の活性化に尽力した。

 平成3年10月1日に市制施行を行い、初代市長としてまちづくりに力を注いだ。

栄典事項

昭和15年11月 正八位

昭和16年11月 従七位

昭和19年3月 正七位

昭和53年2月 日高町表彰(自治功労)

平成4年11月 埼玉県知事表彰(地方自治功労)

平成12年4月 勲四等旭日小綬章

平成23年1月 正五位

この記事に関するお問い合わせ先

政策秘書課 秘書担当(本庁舎 2階)

郵便番号:350-1292 日高市大字南平沢1020番地
電話:042-989-2111(代表)
ファックス:042-989-2316
お問い合わせフォームへ

更新日:2017年03月01日