在宅ワーク働き方紹介セミナー(埼玉県女性キャリアセンター)【9月30日オンライン開催】

現役ワーカーが在宅ワークについてのさまざまな疑問にお答えする1日講座です。実体験をもとに、在宅ワークのメリットやデメリット、私生活と仕事の両立方法などをお話します。希望者にはセミナー終了後にグループ相談会を実施します。

セミナー内容

在宅ワーカーという働きかたについて学びます。現役ワーカーによるパネルディスカッションもあり、在宅ワークを具体的にイメージできます。希望者にはセミナー終了後に在宅ワークのグループ相談会を実施します。

  1. 現役ワーカーによるパネルディスカッション
  2. 動画で紹介!在宅ワーカーの働きかた
  3. グループ相談会

(注釈)雇用保険受給者でご希望の人には利用証明書を発行します。

日時

9月30日(火曜日)

午前10時から11時30分まで(グループ相談会午前11時から11時30分まで)

会場

WEB開催(Zoom)

対象

在宅ワークに興味のある女性

定員

50人(申し込み順)

申し込み開始日

令和7年7月15日(火曜日)

申し込み・問い合わせ先

ホームページまたはお電話にてお申し込みください。

ホームページ:埼玉県女性キャリアセンターホームページ

電話:0120-954-510(受付時間)平日午前9時から午後5時まで

この記事に関するお問い合わせ先

総務課 人権推進・市民活動担当 (本庁舎 2階)

郵便番号:350-1292 日高市大字南平沢1020番地
電話:042-989-2111(代表)
ファックス:042-989-2316
お問い合わせフォームへ

更新日:2025年07月18日