令和6年度明るい選挙啓発ポスター・習字作品募集の結果をお知らせします
日高市明るい選挙推進協議会・日高市選挙管理委員会では、毎年、市内の小・中学校を対象に、選挙をテーマとした習字作品の募集を行っています。
また、公益財団法人 明るい選挙推進協会・ 都道府県選挙管理委員会連合会 ・ 都道府県選挙管理委員会・市区町村選挙管理委員会では、明るい選挙を呼びかけるポスターの募集を小・中学校および高校で行っています。
令和6年度は、日高市では、ポスター54点、習字529点の応募がありました。
応募作品の中から選考により決定した優秀作品を紹介します。
ポスターの部

1次審査会長賞
福嶋 日向子(高麗川中学校1年)

小林 依楓(高萩小学校2年)

小林 要翔(高萩小学校4年)

2次審査入選
安藤 栄一朗(高萩小学校4年)

高橋 碧(武蔵台小中学校2年)

2次審査佳作
高橋 奏(武蔵台小中学校5年)

新井 花奈子(高麗川中学校2年)

佐藤 颯飛(高麗川中学校2年)

宮崎 斗真(高麗川中学校2年)

小林 咲蘭(高根小中学校8年)
県推薦作品は、第2次審査として埼玉県選挙管理委員会が選考を行い、入選・佳作を決定し、県選考で入選となった作品は、第3次審査として文部科学省・総務省・財団法人 明るい選挙推進協会・都道府県選挙管理委員会連合会で選考が行われ、優秀作品が決定されます。
令和6年度は、第2次審査で高萩小学校4年 安藤栄一朗さんの作品が入選、武蔵台小中学校5年 高橋奏さんの作品が佳作に選ばれました。
習字の部
特選(4点)

西表 凜(高萩北小学校2年)

新井 笑琳(高麗小学校3年)

比留間 莉乃(高麗小学校6年)

福嶋 日向子(高麗川中学校1年)
優秀賞
小学生の部
高麗小学校
- 3年 李 愛
高麗川小学校
- 2年 佐々木 光輝
- 4年 大越 茉利亜
- 4年 比留間 優芽
- 5年 徳高 望結
- 5年 平原 怜佳
- 6年 太田 結菜
- 6年 高橋 杏奈
- 6年 上谷 航太郎
高萩小学校
- 1年 新井 琢仁
- 3年 田中 結陽
- 3年 田中 心陽
- 4年 金子 結
- 5年 輪千 明莉
- 5年 横山 詩花
- 6年 石田 眞央
高根小中学校
- 1年 森下 佑音
- 4年 安原 千南美
- 6年 関 悠馬
高萩北小学校
- 2年 鈴木 孝太郎
- 4年 町田 清葉
- 5年 野村 穂乃花
中学生の部
高麗川中学校
- 2年 神田 晄大
- 3年 村松 美歩
高萩中学校
- 2年 宇都木 大悟
高根小中学校
- 7年 安原 実千佳
習字の優秀作品は、以下の予定で、市内に展示されます。
- 11月14日(木曜日)から17日(日曜日)まで 生涯学習センター
- 11月20日(水曜日)から27日(水曜日)まで 高麗公民館
- 11月29日(金曜日)から12月12日(木曜日)まで 高萩公民館
- 12月14日(土曜日)から24日(火曜日)まで 文化体育館「ひだかアリーナ」内ミニギャラリー
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2024年12月24日