日高市健康増進計画・日高市食育推進計画「はつらつ日高21」(2018年度から2022年度版)

日高市健康増進計画・日高市食育推進計画「はつらつ日高21」2018年度から2022年度版が策定されました。

この計画は、平成15年に策定された「はつらつ日高21」の2018年度改訂版です。

平成25年度からスタートした国の健康増進計画「健康日本21(第2次)」の内容を踏まえて、日高市の健康政策を全市的に推進していくために制定されました。

計画の期間

2018年度から2023年度までの6年間(1年間延長しました)

国の健康増進計画「健康日本21(第2次)」の計画期間が1年間延長されたことに伴い、本計画も期間を1年間延長したものです。

計画の概要

国の健康増進計画「健康日本21(第2次)」では、健康寿命の延伸と個人を取り巻く社会環境の質の向上を大きな柱に掲げています。

日高市でも、今計画の6年間で重点的に取り組む健康のキーワードとして、「健康寿命の延伸」を掲げ、下記の3点について特に重点的に実施します。

  1. 生活習慣病予防の必要性を個人が理解し、実践する政策
  2. 将来、寝たきりにならないために、日ごろから足腰を鍛える効果的な運動の普及
  3. 歯科口腔保健に関する正しい知識を持ち、生涯に渡って歯周疾患を予防する取り組み

詳しい内容

日高市健康増進計画・日高市食育推進計画「はつらつ日高21」2018年度から2022年度版は、市役所行政情報コーナー等でも閲覧することができます。

この記事に関するお問い合わせ先

保健相談センター 予防担当(生涯学習センター内)

郵便番号:350-1231 日高市大字鹿山370番地20
電話:042-985-5122
ファックス:042-984-1081
お問い合わせフォームへ

更新日:2021年12月07日