人間ドックの助成(国民健康保険)

日高市国民健康保険の被保険者が、市の指定する医療機関(指定医療機関)で受検した人間ドックに対して、検査料の2分の1(限度額2万円)を助成しています(消費税および地方消費税分を除きます)。

同一年度内に人間ドックと特定健康診査の両方を受診する必要はありません。

指定医療機関

指定医療機関ごとに助成の対象となる人間ドックコースおよびオプションがあります。検査の内容は、各指定医療機関にお問い合わせください。

(注釈)旭ヶ丘病院の検査料について、人間ドックの助成を使用して受検する場合、旭ヶ丘病院のホームページに掲載されている金額と異なる場合があります。

受検方法

  1. 受検を希望する指定医療機関に日高市国民健康保険人間ドックの助成を受ける旨を申し出て予約
  2. 受検の10日前までに人間ドックの助成申請(各出張所においても申請することができます)
  3. 市から受検票発行(郵送)
  4. 予約した指定医療機関への受検票の提出・受検
  5. 指定医療機関への検査料(補助金相当額を差し引いた額)の支払い

申請期間

指定医療機関で予約ができましたら、受検日の10日前までに保険年金課に申請してください。

(注釈)医療機関に予約ができたら、早めに助成の申請をお願いします。

申請先

市役所保険年金課国民健康保険担当(1階3番窓口)

申請資格

人間ドックの受検日において、日高市に住所を有し、日高市国民健康保険被保険者の資格を有している満35歳以上の人
(注釈)ただし、国民健康保険税(納期到来分に限る)を完納している人

申請に必要なもの

  • マイナンバーカードまたは運転免許書等の写真付きの公的身分証明書
  • 人間ドック補助金交付申請書​​​​​​

申請書

この記事に関するお問い合わせ先

保険年金課 国民健康保険担当 (本庁舎 1階)

郵便番号:350-1292 日高市大字南平沢1020番地
電話:042-989-2111(代表)
ファックス:042-989-2316
お問い合わせフォームへ

更新日:2025年04月01日