東京2025世界陸上パブリックビューイング【9月15日開催】

東京2025世界陸上パブリックビューイングを開催します。

日高市出身の小山直城選手がマラソン男子に出場!!

皆さんで一緒に迫力の大画面で応援しませんか?

ぜひ会場までお越しください。

来場者には応援グッズ(ジャンボうちわ)をプレゼントします。

日時

9月15日(祝日) 午前7時30分から競技終了まで

(注釈)開場は午前7時から

(注釈)都合により、急遽中止となる場合があります。中止の場合はホームページにてお知らせします。

場所

高麗川小学校体育館

(注釈)体育館内は空調を完備しています。

(注釈)駐車場は日高市役所駐車場をご利用ください。

人数

300人(申し込み順)

費用

無料

持ち物

  • 体育館内は土足禁止のため、スリッパや屋内用シューズ等をお持ちください。
  • 会場内には、自動販売機および飲食の販売はありません。各自、飲み物等をお持ちください。

申し込み

8月1日(金曜日)午前10時から9月12日(金曜日)正午まで

最大4人まで同時に申し込みできます。

電子申請(スマートフォン、パソコン、タブレット等)

下記フォームからお申し込みください。

東京2025世界陸上パブリックビューイング申し込み

電話

日高市役所政策秘書課政策推進担当

042-989-2111(代表)

午前9時から午後5時まで(土・日曜日、祝日を除く)

注意点

  • 当日は暑くなることが予想されます。体調管理等に気をつけてご来場ください。
  • メディア等が、会場の様子を撮影し、情報誌等に掲載されることがあります。予めご了承ください。

【同日開催】ライバルに差をつけよう!!走りかた教室

東京2025世界陸上パブリックビューイング終了後、城西大学駅伝部OBや陸上競技部で活躍する選手を講師に招き、「ライバルに差をつけよう!!走り方教室」を開催します。

速く走るためのコツやポイントを実践を交えて優しく教えてもらえます。

この機会に楽しく学び、ライバルに差をつけませんか?

参加費は無料ですので、足が速くなりたい人の参加をお待ちしています。

詳しくは、下記ページをご覧ください。

ライバルに差をつけよう!!走りかた教室

(注釈)小学生向けと中学生以上向けに分かれて実施します。

撮影にご協力ください

会場の様子を職員または市民カメラマンが撮影し、撮影した写真は広報ひだか、市ホームページ、市公式SNS、市が発行するポスター等に使用する場合があります(撮影時は市民カメラマンであることが分かる腕章と名札を身に付けています)。

これらの全部または一部に掲載されたくない場合は、市民カメラマンまたはお近くの市職員にお気軽にお声がけください。

この記事に関するお問い合わせ先

政策秘書課 政策推進担当(本庁舎 2階)

郵便番号:350-1292 日高市大字南平沢1020番地
電話:042-989-2111(代表)
ファックス:042-989-2316
お問い合わせフォームへ

更新日:2025年07月30日