横手台グラウンド
利用の際のお願い
ご利用いただく際には、咳エチケット等感染予防対策を実施し、人と人との接近や近距離での会話はできるだけ避け、帰宅後には十分な手洗いを行うようお願いします。
使用上の留意事項は「体育施設をご利用の皆様へ(PDF:195.5KB)」をご覧ください。
横手台グラウンドの設備
競技場としてソフトボール場2面を有し、競技場全体で軟式野球場(学童)や少年サッカー場、8人制サッカー場として利用できます。


利用案内
詳しくは、下記の利用案内をご確認ください。
横手台グラウンド利用案内 (PDFファイル: 567.3KB)
所在地
- 住所:日高市横手一丁目1000番地3
施設
- ソフトボール場 2面
- 競技場全体で軟式野球場(学童)や少年サッカー場、8人制サッカー場
- 利用者駐車場 普通乗用車116台分(大型バス乗り入れ可)
休場日
- 毎月第一・第三月曜日(祝日に当たる場合は、翌日)
- 年末年始(12月29日から1月3日まで)
- その他、芝の養生期間により施設の利用不可日あり
時間
- 午前9時から午後5時まで(入口開錠時間:午前8時30分 入口施錠時間:午後5時30分)
利用料金
競技場の名称等 | 利用区分 | 使用料 |
---|---|---|
北側ソフトボール場 | 半日 | 1,500円 |
北側ソフトボール場 | 1日 | 3,000円 |
南側ソフトボール場 | 半日 | 1,500円 |
南側ソフトボール場 | 1日 | 3,000円 |
競技場全体 | 半日 | 3,000円 |
競技場全体 | 1日 | 6,000円 |
備考:次に掲げる場合に該当するときは、それぞれに定める倍数を使用料に乗じて得た額を徴収するものとする。なお、複数の場合に該当するときは、それぞれに定める倍数を乗じて得られた倍数を使用料に乗じて得た額を徴収するものとする。
- 児童、生徒その他教育委員会が認めた団体が利用する場合…2分の1倍
- 市内(川越市、所沢市、飯能市、狭山市、入間市、坂戸市、鶴ヶ島市、川島町、毛呂山町および越生町の区域内を含む。以下この表において同じ)に住所、勤務先もしくは通学先を有しない個人または市内に住所を有しない団体が利用する場合…2倍
- 営利を目的とする利用の場合…5倍
利用手続き(申し込み)
次のとおり教育委員会生涯学習課(武蔵台公民館)で受け付けます。電話での予約はできません。
利用日の2か月前の同日から申し込み順で受け付けます。
芝生の養生のため、利用制限をする場合があります。
武蔵台公民館 電話:042-982-2950
施設整備
この施設は、スポーツ振興くじ助成金を受けて整備されたものです。

- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2021年04月02日