第12回日高かわせみの里ツーデーウオーク【11月22日・23日開催】
開催日
対象
- スタート、ゴールの時間やチェックポイントを通過することなどの大会規定や交通ルールを守れるウオーカー。
- 年齢、性別を問わず健康な人。ただし、小学生以下は、保護者または引率者の同伴が必要です。
開催要項
詳細が決まり次第掲載します。
コースについて
1日目(5コース)
白金平や日和田山といった市の観光スポットを巡るコースをそろえています。
魅力あふれる日高の自然を感じながら、ウオーキングしてみませんか。
白金平と紅葉満喫コース 27キロメートル【高低差あり】【健脚向き】
受付時間
午前8時
スタート時間
午前8時15分から8時30分まで
スタート会場
武蔵高萩
秋の高麗路と遊歩道コース 17キロメートル【比較的平たん】
受付時間
午前8時30分
スタート時間
午前8時45分から9時まで
スタート会場
巾着田
のんびりポッポ道コース 13キロメートル【比較的平たん】
受付時間
午前9時30分
スタート時間
午前9時55分から10時10分まで
スタート会場
巾着田
日和田山満喫コース 8キロメートル【高低差あり】【健脚向き】
受付時間
午前10時30分
スタート時間
午前10時45分から11時まで
スタート会場
巾着田
高麗路の自然ふれあいコース 7キロメートル【ファミリー向き】
受付時間
午前10時30分
スタート時間
午前10時45分から11時まで
スタート会場
巾着田
2日目(4コース)
秋の自然や高麗川の清流を堪能できるコースをそろえています。
秋の紅葉を肌で感じて、日頃の疲れを癒やしませんか。
秋の高麗路と横手渓谷コース 20キロメートル【高低差あり】【健脚向き】
受付時間
午前8時30分
スタート時間
午前8時45分から9時まで
スタート会場
巾着田
紅葉と山里堪能コース 13キロメートル【高低差あり】
受付時間
午前9時30分
スタート時間
午前9時55分から10時10分まで
スタート会場
巾着田
清流と紅葉の横手渓谷コース 10キロメートル【ファミリー向き】
受付時間
午前10時30分
スタート時間
午前10時45分から11時まで
スタート会場
巾着田
清流山里ゆっくりコース 6キロメートル【ファミリー向き】
受付時間
午前10時30分
スタート時間
午前10時45分から11時まで
スタート会場
巾着田
参加費
事前申し込み(11月6日(木曜日)締め切り)
- 大人:【市内】1,200円、【市外】1,500円
- 小・中・高校生:【市内】無料、【市外】800円
当日申し込み(当日スタート会場にて受け付け)
- 大人:1,000円(1日ごと)
- 小・中・高校生:500円(1日ごと)
(注釈)市内在住・在学の小・中・高校生は無料です。
その他
- 未就学児は無料です。
- 参加賞は、ゼッケン、コースマップ、参加記念品となります。
- 無料参加者および当日申込者の参加賞は、ゼッケン、コースマップのみになります。
- 参加費は、参加取り消し、不参加等の理由を問わず返金しません。
- 大会終了後、参加賞の送付は行いませんのでご了承ください。
- 当日申し込みの場合、参加賞がなくなり次第受け付けを終了します。
申し込み方法
詳細が決まり次第掲載します。
問い合わせ先
日高かわせみの里ツーデーウオーク実行委員会事務局
日高市教育委員会教育部生涯学習課市民スポーツ担当(本庁舎5階)
郵便番号 350-1292
住所:埼玉県日高市大字南平沢1020番地
電話:042-989-2111(代表)
ファックス:042-985-7792
撮影にご協力ください
会場の様子を職員または市民カメラマンが撮影し、撮影した写真は広報ひだか、市ホームページ、市公式SNS、市が発行するポスター等に使用する場合があります(撮影時は市民カメラマンであることが分かる腕章と名札を身に付けています)。
これらの全部または一部に掲載されたくない場合は、市民カメラマンまたはお近くの市職員にお気軽にお声がけください。
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2025年08月25日