令和2年度
-
紙芝居とエプロンシアター(ぬくぬく) 3月23日、「紙芝居とパネルシアター」を開催しました。
-
エンジョイ イングリッシュ!(高麗保育所)令和3年3月18日 名前を聞かれて元気に答える子どもたち。
-
お楽しみ会(おひさま) 3月11「お楽しみ会」を開催しました。
-
スマホカメラで日常をステキに撮ろう!(ぬくぬく) 3月9日、「スマホカメラで日常をステキに撮ろう!」講座を開催しました。
-
親子でリズム体操(ぬくぬく) 2月25日、「親子でリズム体操」講座を開催しました。
-
エンジョイイングリッシュ!(高根保育所) 令和3年2月25日 英語遊び(高根保育所)
-
親子のリフレッシュ講座(ぬくぬく)
-
親子ヨガ【ぬくぬく】
-
鬼さんこちら 地域子育て支援センター「ちきんえっぐ」で鬼のでんでん太鼓づくり
-
高根保育所ひよこ組の生活(高根保育所) 高根保育所ひよこぐみ、お庭での様子
-
作ってあそぼう工作おもちゃ【おひさま】 地域子育て支援センターおひさま(高根児童室)です。 施設内にいるキリンを見つけてね!
-
すくすく育ってね 武蔵台公民館で「クリスマスリトミック」を行いました。
-
高麗川保育所1歳児(つくしぐみ)の生活 好きなシールを選んでいます。
-
高根保育所5歳児の生活(3) 書初めに挑戦!
-
高麗川保育所3歳児(ちゅうりっぷぐみ)冬の生活 高麗川保育所3歳児冬の生活
-
楽しいね!クリスマスリトミック 武蔵台公民館で「クリスマスリトミック」を行いました。
-
簡単おせち講座を開催しました!(ぬくぬく) 12月22日、「親子で楽しむ簡単おせち」講座を開催しました。
-
高麗保育所春の生活 満蔵寺に散歩に行った様子
-
エンジョイ イングリッシュ!(高麗保育所)令和2年12月10日 ゲームで使うクリスマスカードの写真。
-
子育て応援隊活動の様子(ポカポカ広場) クリスマス会の様子
-
ぬくぬくでクリスマス気分を味わいませんか?
-
高根保育所(合同クラス3歳児・4歳児)の様子 合同クラスの生活
-
運動あそび 子育て支援センター「ぬくぬく」で「運動あそび」を行いました。
-
エンジョイ イングリッシュ!(高根保育所) 令和2年11月12日 英語あそび(高根保育所)
-
高根保育所2歳児の生活 こあらぐみの生活
-
高根保育所5歳児の生活(2) 五歳児の制作「折り紙一枚で折れる2個の栗の折り方」
-
頑張れ!かわいい運動会 高根児童室で「運動会ごっこ」を行いました。
-
エンジョイイングリッシュ!(高麗川保育所)令和3年1月7日 すみれ組の英語遊び7回目
-
高麗川保育所1歳児(つくしぐみ)の生活 粘土遊びを楽しんでいます。
-
オープンしました! 新型コロナウイルス感染症の影響で開催が延期されていた、高萩公民館での赤ちゃんひろばがオープンしました。
-
高麗保育所秋の生活 1歳児が敬老のプレゼントを制作している写真。
-
高根保育所5歳児の生活 五歳児の制作
-
エンジョイ イングリッシュ!(高麗保育所)令和2年9月3日 高麗保育所、ひまわり組の英語遊びが始まりました。
-
赤ちゃんひろばが高萩公民館で始まりました 高萩公民館で赤ちゃんひろばがオープン!
-
涼しさを求めて 子育て総合支援センター「ぬくぬく」では、ガーデンスペースにスプリンクラーやミストを設置しました。
-
高根保育所夏の生活 テラスで水遊びをしています
-
高麗川保育所2歳児(ももぐみ)の生活 夏まつりでアンパンマン音頭を踊って、楽しみました。
-
各子育て支援センターが再開しました! 7月より感染症予防対策を講じて各施設が再開しています。
-
子育て応援隊活動の様子(ひよこルーム)
-
英語遊び(高麗川保育所)令和2年7月2日 すみれ組の英語遊びが始まりました。
-
マスク、消毒液をいただきました(ぬくぬく)