高麗川保育所1歳児(つくしぐみ)の生活

日々の保育所での活動を通して、身体面では足腰がしっかりとしてきて、歩行やジャンプ等が上手になってきたつくし組の子どもたち。体操も大好きで、曲が流れると可愛らしく身体を動かして踊っています。

また、お友達との関わりが増えてきて、「貸して」「いいよ」等言葉でやりとりをしたり、一緒にままごと遊びをしたりする姿も見られるようになってきました。

毎日少しずつ「出来ること」が増えていて、その時の笑顔がとても微笑ましいです。

子供がお片づけをしているところ

「朝の自由遊び」

登所するとすぐ自由遊びが始まります。ままごと遊びでは、「どーぞ!」とお友達や保育士に美味しい料理をごちそうしてくれます。

その後は、お皿と食べ物を分けながらお片づけ競争!

目をキラキラさせて運んできてくれます。

サークルの中で子供たちが待っている様子

「お背中ぺったんこ」

保育士がお話をするときや活動の切り替えの際には「壁に背中をつけて座る」ということが習慣づいてきて、今ではお話を聴くのもとても上手なつくし組の子どもたち。

「次は何かな?」とわくわくしています。

朝のおやつを食べているところ

「朝のおやつ」

この日はみんなが大好きなブドウゼリーを食べました。

スプーンと容器をしっかりと持って、つるんと滑るゼリーを落とさないようにと真剣な子どもたちです。

粘土遊びをしているところ

「粘土遊び」

はじめは粘土に抵抗があった子どももいましたが、回数を重ねる毎に、ヘラで切ったり指でつまんで伸ばしてみたりと、粘土の感触を楽しめるようになってきました。

靴下を履いているところ

「じぶんではけるよ!」

月齢の高い子どもから、少しずつ靴やズボン、靴下を履く練習をしています。小さな手で一生懸命頑張っています。

アンパンマンの玩具で遊んでいるところ

「大好きなアンパンマン」

最近ではトトロやミッキーマウスのことをよく口にしますが、アンパンマンも根強い人気があります。好きなキャラクターの指人形を集めたり、指にはめたりして楽しんでいます。

この記事に関するお問い合わせ先

子育て応援課 保育担当 (本庁舎 1階)

郵便番号:350-1292 日高市大字南平沢1020番地
電話:042-989-2111(代表)
ファックス:042-989-2316
お問い合わせフォームへ

更新日:2020年10月14日