高麗鍋

材料(4人分)
| 材料名 | 分量 | 切り方・下処理 |
|---|---|---|
| 油 | 大さじ1 | |
| にんにく | 1かけ | みじん切り |
| 豚小間肉 | 160グラム | |
| 豆板醤 | 好み | |
| 酒 | 小さじ2 | |
| 砂糖 | 大さじ1/2 | |
| みりん | 小さじ1 | |
| しょうゆ | 小さじ1 | |
| にんじん | 1/4本 | いちょう切り |
| はくさい | 120グラム | ざく切り |
| えのきたけ | 1/2束 | 根元を切って1/2に切る |
| 生しいたけ | 3枚 | いちょう切り |
| しらたき | 30グラム | 湯通し |
| はくさいキムチ | 120グラム | ざく切り |
| にら | 30グラム | 3センチメートル |
| 長ねぎ | 1/2本 | 小口切り |
| 豆腐 | 1/2丁 | さいの目切り |
| みりん | 小さじ1 | |
| しょうゆ | 大さじ1 | |
| 赤みそ | 大さじ1/2 |
つくり方
- 豚肉は豆板醤、酒、砂糖、みりん、しょうゆで下味をつけておく。
- 油を熱したら、にんにくを入れて炒め、次に豚肉を入れて、炒める。
- 豚肉に火が通ったら、にんじんを入れて炒める。
- にんじんが柔らかくなったら、えのきたけ、生しいたけ、はくさい、しらたきを入れる。
- 豆腐を入れたら、みりん、しょうゆ、赤みそ、はくさいキムチを入れて味を調える。
- にら、長ねぎを入れたら火を止める。
この高麗鍋は、子どもたちにも食べやすいようにアレンジしたものです。
更新日:2017年03月23日

















