令和3年度
-
双子ちゃん大集合!
-
親子で折り紙制作3月(おひさま) 令和4年3月23日、地域子育て支援センターおひさまで「親子で簡単なおりがみ制作」を開催しました。
-
高麗保育所の食育第3回 高麗保育所の食育第3回 食べ物バスケットのゲームをしました。
-
エンジョイイングリッシュ!(高麗川保育所)令和4年3月 エンジョイイングリッシュ!の様子
-
おたのしみ会(おひさま) 令和4年3月15日、地域子育て支援センターおひさまで「おたのしみ会」を開催しました。
-
こどもとインターネットのお話(ぬくぬく) 令和4年3月10日、「こどもとインターネットのお話」講座を開催しました
-
2歳児もも組の保育所生活(高麗川保育所) もも組の遊びと給食の様子です。
-
ひなまつり・リトミック(ぬくぬく) 3月3日、「ひなまつり・リトミック」講座を開催しました。
-
おひな様制作(おひさま) 令和4年2月18日、地域子育て支援センター「おひさま」で「おひな様制作」を開催しました。
-
おりがみ制作2月(おひさま) 令和4年2月28日、地域子育て支援センター「おひさま」で「おりがみ制作」を開催しました。
-
ぼくたち・わたしたちのみらい(高麗保育所ひまわり組) ぼくたちわたしたちのみらい集合写真
-
みんなどうしてる?睡眠と生活リズム(ぬくぬく) 2月17日、「みんなどうしてる?睡眠と生活リズム」講座を開催しました。
-
音楽療法士による音楽あそび(おひさま) 令和4年1月27日、地域子育て支援センターおひさまで「音楽あそび」を開催しました。
-
親子ヨガ 2月(ぬくぬく) 令和4年2月3日、「親子ヨガ」を開催しました。
-
できたてアツアツを召し上がれ!
-
親子で簡単なおりがみ制作(1月)(おひさま) 令和4年1月24日、地域子育て支援センターおひさまで「親子で簡単なおりがみ制作」を開催しました。
-
お部屋で遊べるおもちゃをつくろう【ぬくぬく】 令和4年1月18日、「お部屋で遊べるおもちゃをつくろう」講座を開催しました。
-
高根保育所の冬の生活 かるたとり・こままわし大会に向けて練習中です。
-
ベビーマッサージ(1月)(ぬくぬく)
-
エンジョイ イングリッシュ!(高麗保育所)1月13日 高麗保育所では今年度8回目、そして新年初のエンジョイイングリッシュが行われました。
-
高根保育所の食育(高根保育所) 正しい姿勢や体の使い方につながるガチャガチャ体操
-
エンジョイ イングリッシュ!(高根保育所)12月23日(木) クリスマスの歌を歌っている
-
家族の人気者になっちゃおう!
-
エンジョイ イングリッシュ!(高根保育所)令和3年12月20日 絵カードの動物を見て、数をこたえていきます。
-
高麗川保育所4歳児たんぽぽ組の生活 生活発表会で、ポンポンを持ち「ペコリナイト」を踊りました。
-
クリスマス会(おひさま) 令和3年12月9日、地域子育て支援センターおひさまで「クリスマス会」を開催しました。
-
幼児の身近な病気・ケガと応急手当(ぬくぬく) 11月29日、「幼児の身近な病気、けがと応急手当」講座を開催しました。
-
高麗保育所の食育第2回 高麗保育所の食育第2回です。 食育講座では、カレーライスの作り方や食べ物の噛み方について学びました。
-
クリスマス制作1(おひさま) 11月18日「クリスマス制作」を開催しました。
-
親子ヨガ 11月(ぬくぬく) 令和3年11月10日、「親子ヨガ」を開催しました。
-
高麗保育所1歳児(もも組)の生活 高麗保育所1歳児(もも組)の生活を紹介します。この日は高麗峠に散歩に行きました。
-
パネルシアターとお話し会(ぬくぬく) 令和3年10月28日、「パネルシアターとお話し会」を開催しました。
-
おりがみ制作 10月(おひさま) 令和3年10月29日、地域子育て支援センターおひさまで「おりがみ制作」を開催しました。
-
運動会の練習(高根保育所) 高根保育所運動会を開催しました。
-
エンジョイ イングリッシュ!(高麗保育所)令和3年10月21日 音に反応するジャック・オー・ランタンに話しかけている子どもたち
-
ちょっとの工夫で上手にできたよ(高麗保育所) 保育所内で工夫して過ごしていること
-
お月様を作ってみよう!
-
手作りおもちゃをいただきました(高根保育所) 手作りのおもちゃ
-
親子で楽しめるおやつの講座(ぬくぬく) 令和3年10月14日、「親子で楽しめるおやつの講座」を開催しました。
-
お散歩ワンちゃんをつくって遊ぼう(おひさま) 令和3年9月28日、地域子育て支援センターおひさまで「お散歩ワンちゃんをつくって遊ぼう」を開催しました。
-
高麗保育所の食育 第1回 高麗保育所 第1回食育の様子です。 劇やパネルシアターを使って、楽しみながら食べ物について学びました。
-
エンジョイ イングリッシュ!(高麗川保育所)令和3年9月16日 絵カードを使って学びを深めます。
-
お月様ボールをつくってあそぼう(ぬくぬく)
-
スッキリお片付け講座(ぬくぬく) 9月9日、「スッキリお片付け講座」を開催しました。
-
高麗川保育所ちゅうりっぷ組(三歳児)の生活の様子 ちゅうりっぷ組プール活動の様子
-
上手に採れたね
-
親子で簡単なおりがみ制作(8月)(おひさま) 令和3年8月31日、地域子育て支援センターおひさまで「親子で簡単なおりがみ制作4」を開催しました。
-
バルーンアートで遊ぼう(おひさま)
-
水あそびおもちゃを作って遊ぼう2(ぬくぬく)
-
夏の遊び満喫!(高麗保育所) 夏の暑さの中でも子どもたちは元気に夏の遊びを展開しています。水遊び・どろんこあそびが大好きでいつまででもしていたい様子です。活動をした後はぐっすりお昼寝です。
-
水あそびおもちゃを作って遊ぼう1(ぬくぬく) 令和3年8月11日、「水あそびおもちゃを作って遊ぼう」を開催しました
-
夏のお楽しみ会その2(高麗保育所) 高麗保育所、夏のお楽しみ会その2の様子です。
-
ぬくぬくオリンピック開催!
-
夏のお楽しみ会その1(高麗保育所) 子どもたちが楽しみにしていた高麗保育所の夏のお楽しみ会の様子その1です。
-
夏のお楽しみ会(2)(高根保育所) 高根保育所・夏のお楽しみ会(2)
-
夏のお楽しみ会(1)(高根保育所) 高根保育所・夏のお楽しみ会でワニワニパニックのゲームを楽しむ4歳児
-
高麗川保育所夏まつり 高麗川保育所夏祭り盆踊り
-
エンジョイ イングリッシュ!(高根保育所)令和3年7月15日 名前を答える練習をしています。
-
親子で簡単なおりがみ制作(7月)(おひさま) 7月16日「親子で簡単なおりがみ製作」を開催しました。
-
ひまわりフォトフレームを作ろう(ぬくぬく) 令和3年7月14日、「ひまわりフォトフレームを作ろう」講座を開催しました
-
ヨガでリフレッシュ!(おひさま) 7月13日「リフレッシュヨガ」を開催しました。
-
パパもママも!ぬくぬくオリンピック【ぬくぬく】 令和3年7月4日、子育て総合支援センターぬくぬくで開催した「パパもママも!ぬくぬくオリンピック」の様子です。
-
親子で折り紙制作3(おひさま) 令和3年6月30日、地域子育て支援センターおひさまで「親子で簡単なおりがみ制作(3)」を開催しました。
-
上手にできるかな(おひさま)
-
運動あそび(おひさま) 令和3年6月23日、地域子育て支援センターおひさまで「運動あそび」を開催しました。
-
高麗川保育所1歳(つくしぐみ)の生活 職員の消火訓練を見る子どもたち。
-
トイレトレーニングのお話(ぬくぬく) 令和3年6月21日、「トイレトレーニングのお話」を開催しました。
-
親子ヨガ(6月10日)【ぬくぬく】 令和3年6月10日、子育て総合支援センターぬくぬくで開催した「親子ヨガ」の様子です。
-
お外で運動!いち、に、さん!
-
親子で折り紙制作2(おひさま) 令和3年5月28日、地域子育て支援センターおひさまで「親子で簡単なおりがみ制作(2)」を開催しました。
-
ベビーダンス(おひさま) 令和3年5月26日、地域子育て支援センターおひさまで「ベビーダンス」講座を開催しました。
-
赤ちゃんがよろこぶ手づくりおもちゃ(ぬくぬく)
-
高麗保育所5月の生活 音楽に合わせて手話を披露する子どもたち。
-
ガーデンスペースで運動遊び【ぬくぬく】 令和3年5月13日、子育て総合支援センターぬくぬくで開催した「ガーデンスペースで運動遊び」の様子です。
-
親子で折り紙制作1(おひさま) 令和3年4月27日、地域子育て支援センターおひさまで「親子で簡単なおりがみ制作」を開催しました。
-
親子で楽しむ読み聞かせ会(ぬくぬく) 令和3年4月26日、「親子で楽しむ読み聞かせ会」を開催しました。
-
こいのぼり制作(おひさま) 令和3年4月23日、地域子育て支援センターおひさまで「こいのぼり制作」を開催しました。
-
生まれて初めての、こいのぼり!
-
高根保育所春の生活(2)(高根保育所) 高根保育所春の生活
-
高根保育所夏の生活(高根保育所) 高根保育所夏の生活
-
高根保育所春の生活(1)(高根保育所) 高根保育所春の生活
-
ベビーマッサージ(ぬくぬく) 令和3年4月15日、「ベビーマッサージ」講座を開催しました