こどもまんなか 児童福祉週間

5月5日から11日は「こどもまんなか 児童福祉週間」

国では、子どもや家庭、子どもの健やかな成長について国民全体で考えることを目的に、毎年5月5日の「こどもの日」から1週間を「こどもまんなか 児童福祉週間」と定めています。

この機会に、子どもの健やかな成長を願い、私たちにできることを考えてみませんか。

児童福祉の理念

児童福祉法では、「全ての児童は、児童の権利に関する条約の精神にのっとり、適切に養育を受け、その心身の健やかな成長、発達、自立が図られることなどを保障される権利を有する」(同法第1条)とともに、「社会のあらゆる分野において、年齢や発達に応じてその意見が尊重され、その最善の利益が優先される」(同法第2条第1項)としています。

児童福祉週間の標語

「いつだって まんまるまんなか こどもたち」

この作品は、令和6年8月1日から9月30日まで全国公募を実施し、4,766点の応募の中から選定された作品です。

関連ページ

この記事に関するお問い合わせ先

こども家庭センター (本庁舎 1階)

郵便番号:350-1292 日高市大字南平沢1020番地
電話:042-989-2111(代表)
ファックス:042-989-2316
お問い合わせフォームへ

更新日:2025年02月25日