令和7年度 保育所の入所申し込み(4月入所)

入所手続き

年度当初(4月)の入所申込書は、令和6年10月から子育て応援課および各出張所、地域子育て支援センター「ぬくぬく」で配布します。

保育所に入所を希望する場合は、「令和7年度 保育のご案内」をよくお読みになったうえで、必要書類をそろえて、子育て応援課窓口までお申し込みください。

(注釈)入所資格、入所手続きの詳細については、広報ひだか10月号保育所の入所申し込みのページもあわせてご覧ください。

保育のご案内

令和7年度 保育のご案内(PDFファイル:1012.3KB)

令和7年度 保育施設紹介(PDFファイル:1.7MB)

令和7年度 保育施設マップ(PDFファイル:223KB)

受付期間

  • 令和6年11月1日(金曜日)から29日(金曜日)、午前8時30分から午後5時15分まで
    (注釈)土・日曜日、祝日を除きます。
    (注釈)火曜日は午後7時まで受け付けしています。
  • 令和6年11月17日(日曜日)午前8時30分から正午まで
  • 12月以降のお申し込みは、2次審査となります (最終受け付けは令和7年2月10日(月曜日)午後5時15分まで)。

入所申し込みに必要な書類(ダウンロード)

入所申込書は子ども1人につき、1部必要です。

ただし、複数の児童を同時にお申し込みの場合、3.の書類は1組原本、あとはコピーでの提出が可能です。

  1. 令和7年度 子どものための教育・保育給付支給認定申請書兼保育所等入所申込書(Excelファイル:133.6KB)
     令和7年度 子どものための教育・保育給付支給認定申請書兼保育所等入所申込書(PDFファイル:245.9KB)
    【記入例】令和7年度 子どものための教育・保育給付支給認定申請書兼保育所等入所申込書(PDFファイル:378KB)
  2. 令和7年度 申込内容確認書(PDFファイル:132.9KB)
  3. 各種証明書(必要な証明書一覧のうちいずれかを提出してください)
必要な証明書一覧
就労 就労証明書(Excelファイル:50.1KB)
就労証明書(PDFファイル:151.2KB)
就労証明書記載要領(PDFファイル:107.9KB)
(注釈)自営業(個人事業主)の場合は、就労証明書のほかに確定申告書(写し)または営業証明書または3か月分の給与明細書(写し)等の添付が必要です。
妊娠・出産 母子健康手帳(表紙、出産予定日記載部分)の写し
保護者の疾病・障がい 医師の診断書(PDFファイル:98.2KB)(療養期間の記載があるもの)、身体障害者手帳等の写し
同居親族の介護・看護 医師の診断書(PDFファイル:98.2KB)、介護が必要であると分かるものの写し
災害復旧 り災証明書等の写し
求職活動 求職活動申告書(Wordファイル:57.5KB)
ハローワークカードまたは求人サイト登録画面等の写し
就学 在学証明書または学生証の写し、授業の時間割表等
虐待・DV(虐待やDVの恐れがある場合) なし
継続利用の必要性
(育児休業を取得したが、既に保育所を利用している子の継続利用が必要)
就労証明書(Excelファイル:50.1KB)(育児休業期間が明記してあるもの)
就労証明書(PDFファイル:151.2KB)(育児休業期間が明記してあるもの)
就労証明書記載要領(PDFファイル:107.9KB)

(注釈)入所希望の前月末日までに日高市に転入予定の人は転入先が分かる契約書等の写しを添付した転入誓約書(Wordファイル:16.3KB)が必要です。

入所の決定までの流れ

令和7年度 入所申し込み受け付けのながれ(PDFファイル:128.6KB)

注意事項

  • 新規に入所(園)や転園を希望する人は、書類を提出後、11月中に第1希望の保育所(園)で面接を受けてください。予約は保育所(園)に直接電話してください。
    (注釈)面接日程については、広報ひだか10月号をご確認ください。
  • 現在入所(園)中で、継続して同じ施設を希望する場合も申し込みが必要です(面接不要)。
  • 市外の保育施設を希望する人は、市からの協議が必要になるため、保育施設管轄市町村に締め切り日を確認のうえ、余裕を持って提出してください。
  • 申込期間終了後の提出分は、2次審査に回ります。
  • 胎児の申し込みはできません。
  • 高根保育所は令和9年度に高麗川保育所に移転統合します。そのため、令和7年度の新規3歳児と令和8年度の新規3歳児、4歳児の募集は停止となります。
  • 武蔵台わんぱく保育園は令和6年度末をもって閉園します。
この記事に関するお問い合わせ先

子育て応援課 保育担当 (本庁舎 1階)

郵便番号:350-1292 日高市大字南平沢1020番地
電話:042-989-2111(代表)
ファックス:042-989-2316
お問い合わせフォームへ

更新日:2024年10月19日