木製品を差し上げます
市では、「生まれてくれてありがとう」という感謝の気持ちを込めて、新たに子どもが生まれたご家庭や市内に転入した満1歳までの子どもがいるご家庭に対して、地元産の木材である西川材で作られた木製品をプレゼントしています。
木製品を通じ、木と触れ合い、木のぬくもりを感じることで五感を刺激し、子どもの健やかな成長と豊かな心の育成を図ることを目的としています。
(注釈)この木製品に使用している木材は、市内の公共施設に設置している「はしらベンチ」の木材を二次利用しています。
児童手当や子ども医療費の手続きに合わせて、市役所1階6番窓口でご案内しています。
3つの中から1つをお選びください
1 .積み木
積み木には、空間認識能力や想像力、集中力を育む効果があるとされています。
2 .スピーカー
スマートフォンを立てて使用する木製スピーカーです。
音楽を聴くことで、ストレスや不安を解消し、集中力や安眠効果が高まるほか、創造力や表現力の向上に効果があるとされています。
3 .おままごとセット
おままごとには、想像力やコミュニケーション能力を高め、協調性や社会性を育む効果があるとされています。
更新日:2025年04月01日