切干大根の炒め煮

にんじんしりしり

材料(出来上がり目安:300グラム)

材料の一覧表

材料名 分量 切りかた・下処理
8グラム  
豚肉 40グラム 食べやすい大きさに切る
ニンジン 30グラム 細切り
切り干し大根 22グラム 水で戻し、軽く絞る
干ししいたけ 1グラム 水で戻し、薄切り
砂糖 8グラム  
だし汁 400ミリリットル 煮えるくらいの量
さつま揚げ 20グラム 3、4ミリメートルの厚さに切る
油揚げ 15グラム 7ミリメートルの厚さに切る、油抜きをする
しょうゆ 18グラム  
みりん 5グラム  
サヤインゲン 20グラム 塩ゆでし、2、3センチメートルに切る、冷凍でも可

作りかた

  1. 鍋に油を引き、豚肉を炒める(中火)
  2. 豚肉に火が通ったら、ニンジンと切り干し大根を加え、さらに炒める
  3. 戻した干ししいたけ、砂糖を加えて軽く混ぜ、だし汁を加えて煮る(弱火)
  4. 沸騰したら、さつま揚げと油揚げを加える
  5. しょうゆとみりんも加え、落としぶたをして煮る
  6. 途中でサヤインゲンを加え、汁気が少なくなるまで煮る
  7. 落としぶたを外し、炒めるように全体を混ぜる
  8. 汁気もほとんどなくなり、具材にしっかり味が染みたら出来上がり!

(注釈)火を止めた後、少し置いておくとさらに味が染みておいしくなります

この記事に関するお問い合わせ先

学校給食センター

郵便番号:350-1231 日高市大字鹿山19番地
電話:042-985-3600
ファックス:042-985-3602
お問い合わせフォームへ

更新日:2025年05月27日