1歳児の生活(高根保育所)
令和7年度1歳児の生活がスタートしました。
4月は、新しい生活や友達、先生に慣れるのにドキドキしていた子どもたちですが少しずつ慣れて、いろいろな遊びができるようになってきました。
身近にあるダンボールなどを使って、りす組の子どもたちは、遊びを楽しんでいます。
遊びを通して体を動かすこと、手や指、足の動きなど生活に必要なことを学べるように過ごしています。身近なものが楽しい遊びに変身します。
ダンボールを使って遊んでいます。押す・たたく・隠れるなどいろいろな遊びを楽しめます。遊びの中で、押す力加減や手や足の使いかたなども学べます。
ダンボールを使って工作をしました。トンネルをハイハイしながら通ってみたり、トンネルの中に座って、秘密基地にしたり面白いようです。
空気を入れるプールを使って、ボールプールにして遊んでいます。プールの縁にまたがりバランスを取る遊びに夢中です。自分でぴょんぴょんジャンプすることも気に入っています。
タライに水を張って水遊びを始めました。
じょうろに水を入れ、水がシャワーになって出てくるのがうれしくて何度も水をすくってシャワーになるのを喜んでいます。
靴下を履く練習をはじめました。靴下の入口を両方の親指を入れるように持ち「びろーん」と広げるよと伝えています。ポイントは、おへその前で広げるように声をかけています。
靴下に足を入れるのが難しいのですが、バランスをとって頑張っています。足を全部入れるまで手を離さないように伝えています。
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2025年07月04日