春の生活(高麗川保育所)

3月は人形劇、ひな祭り誕生会、お別れ遠足など、たくさん楽しい行事がありました。高麗川保育所の春の生活の様子をお楽しみください。

三匹のこぶた人形劇

人形劇 3匹のこぶた

「劇団ピコット」による人形劇を鑑賞しました。「おもちゃのチャチャチャ」なども上演され、盛り上がりました。

三匹の家

人形劇 3匹のこぶた

途中、オオカミが出てくるシーンではドキドキしている子もいれば、子ブタちゃんを応援する子もいて、ストーリーの中に入り込んで楽しんでいました。

 

ひな祭り誕生会 バイキンマン登場

ひな祭り誕生会

この日は、ひな祭り誕生会です。おひな様とお内裏様が、仲良くひな祭りを始めようとすると、バイキンマンが登場してみんなにいたずらを始めて、大騒ぎになってしまいました。

さて、どうなってしまうのでしょうか?

おひな様、アンパンマン、バイキンマン

ひな祭り誕生会

そこへ、アンパンマンが登場!みんなと仲良くしたい時の伝えかたを教えてもらい、仲直りができました。ひな祭りの歌をみんなで歌い、楽しいひな祭り誕生会が過ごせました。

だるまさんがころんだ

お別れ遠足

この日は、3歳児クラスは明婦中央公園に行きました。初めての場所だったので、遊具に挑戦したり、走り回ったりしてたくさん楽しみました。全員で「だるまさんころんだ」をすると、鬼の声に合わせて、ぴたっと動きを止めようとする子どもたちの姿がかわいかったです。

お別れ遠足 お弁当

お別れ遠足

保育所に戻ってきてからは、朝から楽しみにしていたお弁当・おやつタイム!近くのお友達と「おいしいね」と顔を見合わせながらうれしそうに食べていました。持ってきたおやつを保育所で食べられるということは特別だったようで、笑顔があふれていました。

4月から小学生になる年長さんや、ひとつお兄さん、お姉さんになるお友達。みんなでいろいろな行事に参加して、たくさんの楽しい思い出ができました。

今のクラスで過ごす日も残りわずかですが、たくさん笑って、たくさん話して、楽しく過ごしていこうと思います。

この記事に関するお問い合わせ先

子育て応援課 保育担当 (本庁舎 1階)

郵便番号:350-1292 日高市大字南平沢1020番地
電話:042-989-2111(代表)
ファックス:042-989-2316
お問い合わせフォームへ

更新日:2025年03月27日