高麗保育所4歳児自然レポート「朝顔の押し花画」「野菜スタンプの制作」

4歳児ゆりぐみでは、野菜の栽培とともに、アサガオも種まきから育ててきました。今回はそれらを使った制作を紹介したいと思います。個性があってどれもかわいく仕上がってます。

4月、園庭や保育所の近くの畑道には、たくさんの草花が咲き乱れています。自分が気に入った葉っぱや花を押し花にすることしました。「これー!と、どんどん気に入った草花を摘んでくる子、保育士に「これはどう?」と吟味に吟味を重ね、慎重に草花を選ぶ子とさまざまな様子がありました。

野菜の栽培ではナスもピーマンもたくさん収穫することができ、順番におうちに持ち帰りました。おいしく味わったエピソードを保護者から伺うこともできました。ピーマンとひまわり組で育てたオクラを使って野菜スタンプを行いました。「どんな形(断面)になるかな?」と興味津々です。

2週間程、草花を本に挟み乾燥させ押し花が完成!それを思い思いに白い紙の上に並べます。真剣な表情ですね。

題名「花火」です。

花火の制作では、染め紙と切り絵に挑戦しました。ピンク色のほうは朝顔で色水を作ったものです。その周りを野菜スタンプで飾りました。丁寧に押す子やポンポンとリズミカルに押す子…どの子も楽しくて、画用紙いっぱいにスタンプしていました。

押し花完成

フェンスだけでなく隣の木にまでツルを伸ばしていた朝顔でしたが、8月に入り、やっと花が咲きました。

押し花に使う花と葉を真剣に選んでいます。好きな色、葉の模様などをよく見ています。

おしばなをみる

アサガオの花びらはとっても繊細。破けないよう丁寧に扱います。そーっとそーっと本に挟むところです。

アサガオの花びらを使って色水づくりに挑戦です。一人一つカップを持ち、その中に花びらと少しのお水を入れて、指を使ってもみもみ…。少しずつ色が出てきて「できたー」と嬉しそうに教えてくれる子どもたちです。花びらの色によって濃さや色も少しずつ異なるという発見もしました。

いろぬり

自分で作った色水を使って、押し花を貼る台紙に色付けをしています。一面に塗るのが大変な様子もありましたが、大胆に塗ることを楽しみながら最後まで頑張りました。

押し花を置く

押し花が完成し、台紙に貼る場所を決めています。

植木鉢は折り紙を使い、コップの折りかたで作成しました。ツルはクレヨン画です。「ツルって、うねうねしたり、くるくる巻き付いてるね」とお話すると、それぞれのイメージですらすらと描き進めることができていました。自分たちで育てる中でよく観察していたことを感じました。

アサガオの押し花画、完成です!朝顔の魅力を詰め込んだ、とってもすてきな作品になりました。

高麗公民館の文化祭にて展示する予定です。ぜひご覧になってください。

高麗保育所の近くの巾着田では曼珠沙華が見ごろを迎えることでしょう。今は運動会の練習を頑張っている子どもたちですが、その合間にきれいな曼珠沙華のお花を見に、お散歩に行けたらいいなと思っています。

この記事に関するお問い合わせ先

子育て応援課 保育担当 (本庁舎 1階)

郵便番号:350-1292 日高市大字南平沢1020番地
電話:042-989-2111(代表)
ファックス:042-989-2316
お問い合わせフォームへ

更新日:2022年09月15日