埼玉県「ひとり親家庭住宅支援資金」
母子・父子自立支援プログラムによる支援を受け、自立に向けて意欲的に取り組むひとり親家庭の方に対して、家賃の支払いを支援する「ひとり親家庭住宅支援資金」の貸し付けを行っています。
貸付金額
入居している住宅家賃の実費(管理費、共益費、保険料、駐車料は含まれません)
月額上限4万円
(注釈)貸付期間12か月まで。利息は、無利子。住宅確保給付金等使用している場合は、 家賃の差額となります。
貸付の条件
- 埼玉県内に住所を有していること(さいたま市を除く)
- 児童扶養手当を受給している者または、所得が児童扶養手当支給水準の世帯
- 母子・父子自立支援プログラムの策定を受けている者
返還免除要件
- 貸付決定時に就業していなかった者が住宅支援資金の貸付を受けた日から1年以内 に就職し、就職から1年間引き続き就業(転職をして就業先が複数ある場合は、それぞれの就業先を通算して1年間引き続き就業)を継続したとき。
- 貸付決定時に就業していた者が住宅支援資金の貸付を受けた日から1年以内にプログラム策定時より高い所得が見込まれる転職等をし、転職等から1年間引き続き就業(転職をして、就業先が複数ある場合は、それぞれの就業先を通算して1年間)を継続 したとき。
問い合わせ
埼玉県社会福祉協議会 福祉人材センター 電話:048-824-3370
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2022年11月29日