栄養講座(米粉のおやつを食べながら一緒にお話しませんか)「ぬくぬく」6月27日
令和6年6月27日、地域子育て支援センター「ぬくぬく」で開催した「栄養講座」
「米粉のおやつを食べながら一緒にお話しませんか」の様子です。
今回の栄養講座は、初めての試みで、総合福祉センター「高麗の郷」の娯楽教養室で行いました。申し込みの際に、米粉・豆乳・ベーキングパウダー・砂糖・サラダ油のアレルギーがない人ということで参加していただきました。今回は米粉のケーキにバナナとリンゴも使用したため、参加前に確認をさせたいただきました。
いつもと違う場所で、栄養士さんが作ってくれた米粉を使ったケーキとリンゴの甘煮を食べながらの開催ということもあり、ちょっぴりはしゃいでいる姿がありました。
でも、みんなとっても美味しそうに食べていました。また、栄養士のお話もにぎやかな中でしたが、個別に質問をしているママもいました。
今回の講座で、みんなとてもおいしそうに食べる、最高の笑顔に出会えました。
ママおいしいね。
おいしいよー。
どんな感じかな。
おいしい顔ってこんな顔です。
パパとママと一緒でうれしいな。
お友達と一緒に食べるの、楽しいね。
おいしいーパク。
おいしいよー。
おいしくて、止まらない。
あら、パクって食べてるところを見られましたか。でも、おいしいー。
ママ、一緒に食べようね。
おいしかったー。笑顔のピース最高です。
リンゴの甘煮もおいしい。
栄養士さんからの米粉の調理法など教えてもらい、レシピもいただきました。
栄養士さんに質問。
更新日:2024年07月10日