栄養講座(栄養いっぱい おにぎり)「ぬくぬく」6月26日
令和7年6月26日、地域子育て支援センター「ぬくぬく」で開催した栄養講座「栄養いっぱい おにぎり」の様子です。
総合福祉センター「高麗の郷」の娯楽教養室で行いました。申し込みの際に、アレルギーがないか確認してアレルギーのあるお子さんは卵等を取り除き実施しました。
栄養士さんから、これからが旬の「モロヘイヤ」は、栄養がいっぱい詰まっているので、ゆでてから刻んで冷凍保存がお薦めです。そして、使いたいときは自然解凍するとすぐに食べられます。いろいろなものと和えてもおいしく食べられますよ。といった家庭でできる簡単な調理方法のアドバイスや栄養のお話を聞きました。
そして、お楽しみの「おにぎり」の試食タイム。おにぎりに加えて「カボチャの味噌汁」も栄養士さんが作ってくれました。
みんなとってもおいしそうに食べていましたね。
ママたちから、「たくさん食べてくれて、うれしい」という声も聞こえました。
栄養士さんのお話を聞いています。

栄養士さんが、テーブルを回って質問等お話しを伺いました。
自分で持って食べるおにぎりは最高ですね。
あーん、パク。おいしいです。
お味噌汁もおいしいね。
カボチャのお味噌汁いいですね。
おにぎり大好き。
ゴクゴク。
お友達と一緒に食べるおにぎりはおいしいです。
おいしかったの顔ですね。
ママ、おいしいね。
たくさん食べてね。
もぐもぐごっくん。
更新日:2025年07月22日