ファミリー・サポート・センター
ファミリーサポートセンターは、子育てのお手伝いをしてほしい人(利用会員)と子育てのお手伝いをしたい人(協力会員)が会員となり、地域で一時的に子育てを助け合う有償の援助活動です。 市では、この運営を日高市社会福祉協議会に委託して実施しています。
会員の条件
- 利用会員:市内在住または在勤で、小学校6年生までの子どもと同居している人
- 協力会員:市内在住で、20歳以上で心身ともに健康な人
活動の前にセンターで実施する講習を受講していただきます。
援助活動の内容
- 保育所、幼稚園、小学校および学童保育室(以下保育施設等)の開始時間まで、または終了時間後の子どもの預かり
- 保育施設等までの子どもの送迎
- その他、学校行事や冠婚葬祭、保護者の病気や急用等の場合の預かり
子どもの預かりは、基本的に協力会員の自宅で行います。
宿泊での預かりはできません。
体調の悪い子どもの援助はできません。
日高市ファミリー・サポート・センターのしくみ

注釈:利用会員と子ども、協力会員とで事前打ち合わせ後、援助活動を実施します。
謝金
平日(月曜日から金曜日)午前7時から午後8時 1時間800円
平日 上記以外の時間 1時間900円
土曜日・日曜日・祝日・年末年始(12月29日から1月3日) 1時間900円
利用登録
利用会員になるには事前登録が必要です。ファミリーサポートセンターの制度の内容を理解していただくために30分程度の説明を受けていただきます。登録に来所される場合は、事前にセンターまでご連絡ください。
問い合わせ
- 事業全般について:子育て応援課子育て応援担当
- 会員登録について:日高市ファミリー・サポート・センター(日高市社会福祉協議会内)
電話:042-985-9100(日高市大字楡木201番地 総合福祉センター「高麗の郷」)
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2018年06月18日