移動動物園(高根保育所)
10月10日、待ちに待った移動動物園が高根保育所にやって来ました!
朝、園庭に動物たちを乗せたトラックが到着するとウキウキワクワクで「早く行こうよ」と大興奮の子どもたち。準備が完了すると動物園の園長さんから動物の抱きかたや餌の与えかたの説明をしっかりと聞き、動物たちとの触れ合いを楽しみました。
ドキドキの珍しい動物や昆虫・はちゅう類のコーナーです。動物園の園長さんが一人一人に動物や昆虫を見せてくれます。写真はヘラクレスオオカブトを見ているところです。「大きいね」「かっこいいね」という声が多く出ました。
アシナシトカゲも見せてくれました。動物園の園長さんに「木みたいに硬いから触ってみて」と言われて恐る恐る手を伸ばす子どもたちです。
年長児は綺麗な模様のボールニシキヘビを肩に乗せてもらいました。ピースして余裕の表情です。ボールニシキヘビが動くと隣の子もドキドキです。
歩き始めたばかりの0歳児の子どもたちは、初めて見る動物も多かったのではないでしょうか。興味津々な眼差しがかわいいです。
子どもたちより大きいヤギに餌やりです。「早くちょうだい」とヤギが柵から身を乗り出しています。ちょっと怖いお友達は、先生と一緒にサツマイモをあげました。
ヤギもグルメで餌の好みがあるようです。「キャベツ食べる?」「ニンジンは好きかな?」などとさまざまな種類の餌をあげていました。食べてくれるとうれしそうな子どもたちです。
小動物コーナーでは、テンジクネズミやウサギを抱っこしました。「ふわふわ」「かわいい」と、ずっと抱っこしていたい様子でした。
移動動物園が終わりトラックを見送る2歳児の後ろ姿です。「バイバーイ」「また明日も来てねー」と、トラックが見えなくなるまで手を振っていました。
他にも、ポニー・ブタ・ヒツジ・カメ・パンダマウス・イヌなども来てくれました。動物たちとの触れ合いは子どもたちにとって貴重な体験となりました。
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2024年10月29日