平成30年4月号
一括ダウンロード
個別ダウンロード
- 1ページ
-
第42回日高かわせみマラソン大会
- 2ページ
-
- 目次
- 日高市役所案内(延長窓口)
- 今月の納税
- 今月のいちおし
- 3ページ
-
きれいな川を守ろう!合併処理浄化槽への転換を補助します
- 4ページから7ページ
-
平成30年度未来につなぐ予算と重点施策
- 8ページ
-
- 日高市感謝状贈呈式
- 9ページ
-
- 平成30年7月1日付採用の市職員を募集します
- 6月4日から10日までは歯と口の健康週間
歯の健康作りに参加しませんか - 検診のはがきによる先行予約が始まります
- 10ページ
-
- 親世帯と同居近居するための移住を支援します
- 高齢者等のおでかけを支援します
- 11ページ
-
- 後期高齢者医療制度の保険料率等が変わります
- 日高市男女共同参画審議会の委員を募集します
- コバトン健康マイレージの歩数計をつけて楽しくウオーキングしませんか
- 12ページ
-
- 都市計画道路の変更を行いました
- 子育て応援(寄附付き)自動販売機が設置されました
- 生態系に影響を与えるオオキンケイギク等の拡散防止にご協力ください
- 13ページ
-
- 災害時における燃料等の優先供給に関する協定を締結
- NPO法人エルフェンスポーツクラブと基本協定を締結
- 平成30年度から国民健康保険制度が変わります
- 14、15ページ
-
あなたのまちから
- ゴールを目指して
- 本に親しむ 図書館まつり
- 輝く可能性、さぁ"日高"をONE UP!
- 中学生が認知症サポーターに!
- おひなさまに変身
- 子どもたちでいっぱい!
- 見て楽しむ 食べて楽しむ
- 速く走るコツは?
- 16、17ページ
-
ひだかインフォメーション
お知らせ
- 敬老記念品贈呈事業を開始
敬老祝金支給事業は廃止します - 平成30年度土地および家屋価格等の縦覧・固定資産課税台帳(名寄帳)の閲覧
- 4月6日から15日まで 春の全国交通安全運動
- うれしい報告
- ねんきんミニ知識
- 平成31・32年度日高市競争入札参加資格審査申請資格要件追加のお知らせ
- 心身障がい児通学奨励費補助金を交付します
- 児童扶養手当および特別児童扶養手当の改定
- 文芸ひだか第31号を刊行しました
- 5月から「日高ロコトレ教室」を始めます
- 新社会人応援献血キャンペーン
くりっかーの可燃ごみレポート
- 敬老記念品贈呈事業を開始
- 18、19ページ
-
お知らせ
- 子ども医療費支給制度のご案内
募集
- ボランティア活動を補助金で支援します
- 埼玉県警察官募集
- ひ・まわり探検隊2018体験教室ボランティア募集
もよおし
- 鉄道模型の展示と体験運転
- ミニギャラリー情報(文化体育館「ひだかアリーナ」内)
- もくせいの会「おはなし会」
- 第3日曜日定例自然観察会 春の巾着田の森を観察しよう
- 俳句づくり体験講座
- タッピングタッチ講座
教育相談室だより
- 20、21ページ
-
もよおし
- 子育てリラックスたいむ カレンデュラオイルを
作ってみよう!! - とんぼ玉教室
- 西部総合相談センター出張法律相談会(無料)
- いけばなで始める新しい自分の発見
- 外国人のための日本語教室
- 税理士・司法書士・社労士・行政書士による無料相談会
- 弁護士による無料法律相談会
- 脳イキイキ教室
- 初心者柔道教室
- 初心者弓道教室
レインボー
- 第34回鶴ヶ島桜まつり(鶴ヶ島市)
- 第17回高倉菜の花まつり(鶴ヶ島市)
- 花の里おごせ健康づくり ウオーキング大会(越生町)
- 子育てリラックスたいむ カレンデュラオイルを
- 22、23ページ
-
子育て応援!きらきら通信
ひだか子育て応援隊による「子育て広場」
地域子育て支援センター「ちきんえっぐ」(日高どろんこ保育園内)
児童ふれあいセンター
地域子育て支援センター「くるみ」(日高こどもえん保育園内)
保健相談センター
お知らせ
- 子どものフッ素塗布を行います
- 子育てで悩んでいませんか? ご相談ください
- 24、25ページ
-
文化体育館「ひだかアリーナ」
市民情報ひろば
- 出かけてみませんか
- 参加してみませんか
- なかまを募集
- 26ページ
-
楽しく歩こう!5月の定例健康ウォーキング!
市立図書館から
- 27ページ
-
くらしの情報
- 人口
- 火災・救急
- 休祝日・夜間診療所、歯科診療所
- くらしの交換コーナー
- 無料相談
- 28ページ
-
ひだかの魅力再発見 ひだか暮らし
- 佐藤さんファミリー
わが家の愛撮る(あいどる)
入学おめでとう!小学生になったら?高校生になったら?
編集室
声の広報ひだか
朗読ボランティアグループ「日高もくせいの会」の皆さんのご協力により、音訳していただいた「声の広報ひだか」を発行しています。
デイジー版CDやカセットテープも無償で貸し出しています。ご希望の方は、日高市社会福祉協議会(電話:042-985-9100)または市立図書館(電話:042-985-5121)へご連絡ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2018年03月30日