平成30年3月号
一括ダウンロード
個別ダウンロード
- 1ページ
-
じょうずにできたよ!
- 2ページ
-
- 目次
- 日高市役所案内(延長窓口、市税臨時収納窓口)
- 今月の納税
- 今月のいちおし
- 3ページ
-
楽しいイベントがいっぱい!図書館まつり
- 4、5ページ
-
ご近所さんと一緒に!
くりくり元気体操で体力アップ!
- 6ページ
-
- 3月25日と4月1日の日曜日は市役所の一部窓口業務を行います
- 試行的に不要敷布団の受け入れをします
- 7ページ
-
- 犬の登録と狂犬病予防集合注射のご案内
- 3月7日まで 春季全国火災予防運動
「火の用心 ことばを形に 習慣に」
- 8ページ
-
- 平成30年4月1日埼玉県虐待禁止条例が施行されます
- 人生節目の記念に記念樹を植えませんか
- 第2回ひだかキッズダンスフェスティバル
- 9ページ
-
- 市税の口座振替をご利用の方へ
- 4月2日は世界自閉症啓発デー
4月2日から8日までは「発達障害啓発週間」です
- 10ページ
-
- 遠足の聖地プロジェクト推進計画(案)に対する市民コメントを募集
- 環境影響評価準備書の縦覧および説明会
- 地球温暖化対策の取り組みに各種補助金を交付します
- 11ページ
-
- 確定申告の用紙が送られてこなかった方へ
- 公共施設長寿命化計画(案)に対する市民コメントを募集
- 初めての茶道
- ジョイフル・フィットネス教室
- 12、13ページ
-
あなたのまちから
- かわいいひな人形の出来上がり
- おいしいお鍋でぽっかぽか
- 高麗郷古民家ひなまつり
- ダンボールASIMO(アシモ)ができた
- 「栗」のためにできることは?
- 簡単料理に挑戦!
- 作って楽しいおまんじゅう
- 貴重な文化財を守るために
- 14、15ページ
-
4月1日(日曜日)オープン!
子育て総合支援センター「ぬくぬく」
- 16、17ページ
-
ひだかインフォメーション
お知らせ
- 就学援助制度
- 障がい者自動車等燃料費補助金の申請はお早めに
- 子どもを犯罪被害から守るために
- 特別弔慰金の手続きがお済みでない方へ
- ねんきんミニ知識
- 飯能警察署からのお知らせ
- 母子健康手帳の交付場所が変わります
- 国営武蔵丘陵森林公園入園料改定のお知らせ
募集
- ホストファミリー募集
- 「ひ・まわり探検隊2018」体験教室指導者(団体)募集および指導者説明会の開催
くりっかーの可燃ごみレポート
- 18、19ページ
-
募集
- 自衛官等募集
- 生涯学習まちづくり出前講座の講師を募集
- 働く意欲のある高齢者の皆さんへ
- 埼玉女子短期大学科目等履修生(春学期生)募集
- 放送大学4月生募集
もよおし
- もくせいの会「おはなし会」
- 第3日曜日定例自然観察会 春の七草を探そう
- 武蔵台映画館「悠悠閑適」
- 家族会
- ファミリーシップフェスタ
- 駿河台大学公開講座 彩(いろどり)・ふるさと喜樂学(きらくがく)(前期)
- 補聴器無料検診
くらしの110番相談情報
- 20ページ
-
もよおし
- 西部総合相談センター出張法律相談会(無料)
- 成年後見講座
- 認知症サポーター養成講座
- 介護予防教室
- 脳イキイキ教室
レインボー
- 第4回坂戸にっさい桜まつり
- 21ページ
-
3月12日(月曜日)から受付開始!
自分の体のために1年に1度検診を受けましょう
- 22ページ
-
楽しく歩こう!4月の定例健康ウォーキング!
文化体育館「ひだかアリーナ」
市立図書館から
- 23ページ
-
もっと便利に、もっと手軽に。
「ひだか知っ得情報アプリ」好評配信中!
- 24、25ページ
-
子育て応援!きらきら通信
イベントレポート
- おもちゃで遊ぼう
地域子育て支援センター「ちきんえっぐ」(日高どろんこ保育園内)
児童ふれあいセンター
地域子育て支援センター「くるみ」(日高こどもえん保育園内)
ひだか子育て応援隊による「子育て広場」
保健相談センター
お知らせ
- 子育てで悩んでいませんか?ご相談ください
- わくわく広場は平成30年3月1日(木曜日)で終了します
- 26ページ
-
市民情報ひろば
- 出かけてみませんか
- 参加してみませんか
- なかまを募集
- 27ページ
-
くらしの情報
- 人口
- 火災・救急
- 休祝日・夜間診療所、歯科診療所
- くらしの交換コーナー
- 無料相談
- 28ページ
-
ひだかの魅力再発見
- 高麗川小学校教諭 有山 和宏さん
わが家の愛撮る(あいどる)
卒業おめでとう!卒業を迎えて一言!
編集室
声の広報ひだか
朗読ボランティアグループ「日高もくせいの会」の皆さんのご協力により、音訳していただいた「声の広報ひだか」を発行しています。
デイジー版CDやカセットテープも無償で貸し出しています。ご希望の方は、日高市社会福祉協議会(電話:042-985-9100)または市立図書館(電話:042-985-5121)へご連絡ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2018年03月01日