平成30年11月号
一括ダウンロード
個別ダウンロード
- 1ページ
-
天高く、童心に帰る秋
- 2ページ
-
- 目次
- 日高市役所案内(延長窓口、市税臨時収納窓口)
- 今月の納税
- 今月のいちおし
- 3ページ
-
- 日高市定例表彰
- 11月は特定健康診査の受診強化月間
- ひだかイチオシ縁結び2
- 4から7ページ
-
- 平成29年度決算報告
- 平成29年度に実施した主な取り組みをお知らせします
- 8ページ
-
清流保全啓発ポスター入賞者を紹介
- 9ページ
-
明るい選挙啓発作品入選者等を紹介
- 10ページ
-
- 友好都市大韓民国烏山市(おさんし)とサッカーで国際交流
- 11月は児童虐待防止推進月間
- 第16回入間郡市人権フェスティバル
- 11ページ
-
- 11月12日から25日までは女性に対する暴力をなくす運動週間
- 平成30年度日高市人権啓発講演会
- 子どもの変化に気づき隊 その時、あなたは…
- 12ページ
-
- 学童保育室入室の受け付け
- 「平成31年春巡業大相撲日高場所」開催決定!
- 13ページ
-
- 人生100年時代片づけから始める安心・安全・健康な暮らし
- 年末調整・消費税軽減税率制度説明会
- 11月9日から15日までは秋季全国火災予防運動
「忘れてない? サイフにスマホに 火の確認」
- 14、15ページ
-
あなたのまちから
- 十三夜に思いをはせて
- 一致団結 地区体育祭
- 市のPR動画を制作
- いざ、全国の舞台へ
- 武蔵台中学校創立30 周年
- 行幸啓記念碑を建立
- 栗づくしのフェスティバル!
- 巾着田曼珠沙華まつり
- 16、17ページ
-
ひだかインフォメーション
お知らせ
- 重度心身障がい者医療費助成制度
- 夕暮れ時は早めにライトを点灯し交通事故を防止しましょう
- 11月はいじめ撲滅強調月間
- 発達障害者就労支援センター(ジョブセンター)をご利用ください
- 住生活総合調査にご協力を
- 飯能警察署からのお知らせ
- ねんきんミニ知識
募集
- ミニギャラリーに作品を展示しませんか
イベント
- 日高市消防団特別点検
- もくせいの会「おはなし会」
- ノリノリ!のりものフェスティバル
- こども食堂フォーラム 広げよう!こどもの居場所
- くりっかーの可燃ごみレポート
- 18、19ページ
-
イベント
- 県民の日水循環センター探検ツアー
- 日高市青少年の主張大会
- 人権パネル展
- 川越総合卸売市場 川越市場まつり
- 第6回里親制度普及講座
- 飯能市・日高市第4回市民フォーラム
- 成人式を開催します
- 丸木記念福祉メディカルセンター 第16回作品展示会
- 初めてでもできる栗の管理方法講習会
- おとこの料理
- 高麗郡探訪
- アフタヌーンコンサート
- 女子栄養大学香友会 元気はつらつ市民講座
- 水晶 鉱物界へのトビラ
- 20、21ページ
-
イベント
- 韓国料理教室
- 子育てリラックスたいむ 親子でハッピークリスマス!!
- 親子で天体観測会
- 書き初め教室
- 第28回ひだか郷土かるた大会(彩の国21世紀郷土かるた県大会日高予選)
- 弁護士による無料法律相談会
- 西部総合相談センター出張法律相談会(無料)
- 埼玉県行政書士会飯能支部市民無料相談会
- 日高四半的弓道大会
- 日高ロコトレ教室
- 楽笑介護のすすめ 家庭介護教室
- 楽しく歩こう!12月の定例健康ウォーキング!
- 22ページ
-
イベント
- 脳イキイキ教室
- ラケットテニス教室
- 卓球教室
- シニア向け運動教室
レインボー
- 第20回もろやまゆずの里ウォーク
- 23ページ
-
市立図書館から
文化体育館「ひだかアリーナ」
- 24、25ページ
-
子育て応援!きらきら通信
イベントレポート
親子で一緒に「よーい、どん!」ひだか子育て応援隊による「子育て広場」
地域子育て支援センター「ちきんえっぐ」(日高どろんこ保育園内)
子育て総合支援センター「ぬくぬく」
地域子育て支援センター「くるみ」(日高こどもえん保育園内)
保健相談センター
- 26ページ
-
市民情報ひろば
- 出かけてみませんか
- 参加してみませんか
- なかまを募集
日高市公式SNSで情報発信中!
- 27ページ
-
くらしの情報
- 人口
- 火災・救急
- 休祝日・夜間診療所、歯科診療所
- くらしの交換コーナー
- 無料相談
- 28ページ
-
ひだかの魅力再発見
- 日高市統計調査員事務研究会
わが家の愛撮る(あいどる)
皆さんに聞きました!あなたの生きがいは何ですか?
編集室
声の広報ひだか
朗読ボランティアグループ「日高もくせいの会」の皆さんのご協力により、音訳していただいた「声の広報ひだか」を発行しています。
デイジー版CDやカセットテープも無償で貸し出しています。ご希望の方は、日高市社会福祉協議会(電話:042-985-9100)または市立図書館(電話:042-985-5121)へご連絡ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2018年11月01日