平成30年10月号
一括ダウンロード
個別ダウンロード
- 1ページ
-
おいしい秋、見つけた!
- 2ページ
-
- 目次
- 日高市役所案内(延長窓口、市税臨時収納窓口)
- 今月の納税
- 今月のいちおし
- 3ページ
-
- 市民の皆様へ
- 平成30年度日高市外部評価
日高市の「つうしんぼ」 市民コメントを募集
- 4、5ページ
-
リニューアル後の図書館に満足していますか?
- 6ページ
-
平成31年度保育所(園)の入所(園)申し込み受け付け
- 7ページ
-
- 平成31年度私立幼稚園等入園申し込み受け付け
- 避難行動要支援者の情報提供への同意を
- 8ページ
-
- 市長と市民のふれあいコーナーを紹介
- 路線バス・タクシー運賃の一部を補助しています
- 10月から12月までは市税滞納整理強化期間
- 9ページ
-
- 不要布団の受け入れを毎月実施します
- 水道メーターの取り換えにご協力を
- 10ページ
-
- 市民課からのお知らせ
- 出会いの場を提供します!「ダイアコン」
- 11ページ
-
- レインボーバスツアー参加者募集
- SAITAMA出会いサポートセンター(恋たま)出張登録会
- 縁結びレインボーパーティー
恋のかけはしinおごせ
- 12ページ
-
- 高齢者インフルエンザ予防接種を実施
- 国民健康保険の医療費を大切に使いましょう
- 13ページ
-
- 急な用事や育児に疲れたときは一時的保育をご利用ください
- サイボクの温泉「花鳥風月」の市民優待パスを配布
- ちふれASエルフィン埼玉
日高・狭山・飯能3市協定締結記念マッチ開催
- 14、15ページ
-
あなたのまちから
- 100歳おめでとうございます
- 秋の味覚を親子で収穫
- 校庭にドクターヘリが!
- 皆で奏でるハーモニー
- みんなで高める地域防災力
- はっけよい、のこった!
- 普段は入れない電車の裏側
- 石で探る日高の歴史
- 16、17ページ
-
日高かわせみの里ツーデーウオーク
- 18、19ページ
-
ひだかインフォメーション
お知らせ
- 入学準備金融資制度のご案内
- 虐待通報ダイヤルが始まりました
- 初回献血!お友達&ご家族ご紹介キャンペーン
- ねんきんミニ知識
- 「救急医療情報キット」をご利用ください
- 10月1日は浄化槽の日
合併処理浄化槽の維持管理補助金のご案内 - ご存知ですか「行政相談週間」
- 都市計画に関する案の縦覧
- ルール守って明るく住マイル
違反建築なくそう運動 - 困ります!自転車置き去り知らんぷり
- ハロウィンジャンボ宝くじが販売開始!
- くりっかーの可燃ごみレポート
- 20、21ページ
-
お知らせ
- 共同募金にご協力を
- 10月1日から11月30日まで麻薬・覚醒剤乱用防止運動
- 財務省関東財務局へご相談を
募集
- 子どもたちの「ありがとう」が活力!交通指導員になりませんか
- 埼玉県議会フォトコンテスト作品募集
- 埼玉県県政サポーター募集
- 元気に働く会員募集中!
イベント
- もくせいの会「おはなし会」
- 高麗川駅東口開設(自由通路整備および駅舎改良)に係る説明会
- 親子でさつまいも収穫体験!!
- 楽しくおいしく生活習慣病予防を考えるヘルシークッキング教室
- 大人のスマホ・SNS講座
- はじめてのハーバリウム体験
- 高麗郷古民家公開5周年記念 十三夜祭
- 保育園&子育て情報講座
- 22、23ページ
-
イベント
- ミニギャラリー情報(文化体育館「ひだかアリーナ」内)
- コーヒーセミナー
おいしいいれ方クリスマス編 - 駿河台大学第32回駿輝祭
- めぐみ先生の手帳講座
自分の時間、みーつけた - 歌声喫茶公民館パート2
- 外国人のための日本語教室
- 下準備なし!簡単、手軽!ワンプレートおせち
- 女性経営塾「レディ」
- 県立日高高等学校からのお知らせ
- さいたまの水と森ふれあい体験
- 普通救命講習1
- 上級救命講習
- 24、25ページ
-
イベント
- 第37回日高市学童まつり
- 県立毛呂山特別支援学校 第28回ゆずの木まつり
- 埼玉女子短期大学からのお知らせ
- 補聴器無料検診のお知らせ
- 司法書士法律相談会(無料)
- 埼玉司法書士会所沢支部 法律の日無料相談会
- 税理士・司法書士・社労士・行政書士による無料相談会
- さやまが丘幼稚園に遊びにきませんか
- たかはぎ幼稚園サンサンクラブに遊びに来ませんか
- 日高ロコトレ教室
- 公開講座「健康食品との正しいつきあいかた」
- 第9回ひきこもり・不登校講演会
- ひきこもり公開講座
- 家族会
- 日高市三道大会
- 教育相談室だより
- 26、27ページ
-
イベント
- 脳イキイキ教室
- 認知症サポーター養成講座
レインボー
- 出雲伊波比(いわい)神社 秋の流鏑馬(やぶさめ)
- レインボーまつりin川越
近隣市イベント
- 第39回所沢市民フェスティバル
- 飯能まつり
- 第40回記念入間万燈(まんどう)まつり
市立図書館から
文化体育館「ひだかアリーナ」
- 28、29ページ
-
子育て応援!きらきら通信
なかまづくりママカフェ
子育て総合支援センター「ぬくぬく」
地域子育て支援センター「ちきんえっぐ」(日高どろんこ保育園内)
ひだか子育て応援隊による「子育て広場」
地域子育て支援センター「くるみ」(日高こどもえん保育園内)
児童ふれあいセンター
保健相談センター
- 30ページ
-
市民情報ひろば
- 出かけてみませんか
- 参加してみませんか
- なかまを募集
(訂正とお詫び)参加してみませんか「フラダンス無料体験」の問い合わせ電話番号に誤りがありました。このホームページに掲載したPDFは訂正後の電話番号になります。
- 31ページ
-
くらしの情報
- 人口
- 火災・救急
- 休祝日・夜間診療所、歯科診療所
- くらしの交換コーナー
- 無料相談
- 32ページ
-
ひだかの魅力再発見
- 吉澤さんファミリー
わが家の愛撮る(あいどる)
皆さんに聞きました!秋と言えば?
編集室
声の広報ひだか
朗読ボランティアグループ「日高もくせいの会」の皆さんのご協力により、音訳していただいた「声の広報ひだか」を発行しています。
デイジー版CDやカセットテープも無償で貸し出しています。ご希望の方は、日高市社会福祉協議会(電話:042-985-9100)または市立図書館(電話:042-985-5121)へご連絡ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2018年10月01日