平成30年8月号
一括ダウンロード
個別ダウンロード
- 1ページ
-
その時、地域を守る。
- 2ページ
-
- 目次
- 日高市役所案内(延長窓口、市税臨時収納窓口)
- 今月の納税
- 今月のいちおし
- 3ページ
-
- 8月26日(日曜日)は日高市防災訓練
- 4から7ページ
-
- わたしと家族のいのちを守るために
- 8ページ
-
- 第28回日高市民まつり 「市民がつくる ひだかのまつり」
- 9ページ
-
- 児童扶養手当・特別児童扶養手当制度のご案内
- 10ページ
-
- 医療費の自己負担限度額が変わります
- 11ページ
-
- 認知症などで徘徊する恐れのある人に見守りシールを交付
- マンホールカードを配布!
- 12ページ
-
- 8月は道路ふれあい月間 「きらきらの この道ずっと 守ろうよ」
- ひだか栗フェスティバル出店者を募集
- 市営住宅の入居者を募集
- 13ページ
-
- SAITAMA出会いサポートセンター登録受付開始
- 特定健診と肺がん・結核検診、大腸がん検診の同時受診
- 水を大切に使いましょう
- 14ページ
-
あなたのまちから
- 高麗郷古民家「七夕の夕べ」
- 埼玉県消防操法大会に出場!
- うどんを作ってみよう!
- どんな水生昆虫がいるかな?
- 15ページ
-
ひだかインフォメーション
お知らせ
- 原爆死没者・戦没者の慰霊と世界恒久平和を祈って黙とうを
- 平成31・32年度入札参加資格審査申請
- チャイルドシート・シートベルトをきちんと着用しましょう
- ねんきんミニ知識
- 16、17ページ
-
お知らせ
- 下水道排水設備工事責任技術者資格認定共通試験
- 夏休みを利用して予防接種を受けましょう
- 飯能警察署からのお知らせ
- 狩猟免許を取得してあなたもハンターに
- 日高市優秀建設工事受注者表彰
- くりっかーの可燃ごみレポート
- 環境課の職員がごみ集積所を訪問しています
- 人権擁護委員に金子博さんが委嘱されました
- こんにちは県議会です
- 全国一斉「子どもの人権110番」強化週間
- 平成30年7月豪雨により被災された地域にお住まいの人へ
募集
- 交通安全母の会に入りませんか
- 第17回ひだか市民文化祭に俳句や川柳を出展しませんか
- 埼玉女子短期大学科目等履修生(秋学期生)募集
- 18、19ページ
-
募集
- エコアクション21認証・登録研修会の参加事業者募集
- 優良運転者表彰の申請を受け付けます
- ミニギャラリーに作品を展示しませんか
- 彩の国埼玉環境大賞の候補者募集
- PR動画に出演しませんか?オーディションを開催!
- 日高市立図書館協議会の委員募集
- 「コミュニティ食堂」の活動を支援します
- 並木文化祭の作品募集
- 東京2020オリンピック・パラリンピック「埼玉県の都市ボランティア」募集
- コンサートの運営ボランティア・フリーマーケット等出店者募集
イベント
- もくせいの会「おはなし会」
- 第3日曜日定例自然観察会 高麗川にすむ生き物
- 第17回日高市音楽の集い
- 20、21ページ
-
イベント
- 第24回おらがむらの相撲大会 ぶつけあおう君のからだ
- ヒューマンフェスタ2018in久喜
- 子育てセミナー
- 精神科医師を囲んでの家族学習会 悩みと展望
- 里親入門講座
- 県立毛呂山特別支援学校 企業向け学校説明会
- 駿河台大学公開講座 彩・ふるさと喜樂学(後期)
- 県立日高特別支援学校 学校体験
- 女子栄養大学香友会 元気はつらつ市民講座
- 司法書士法律相談会(無料)
- シニア向け運動教室
- 教育相談室だより
- 22、23ページ
-
イベント
- 歯周疾患予防講演会 口から始める健康増進
- 認知症サポーター養成講座
- 脳イキイキ教室
- 日高ロコトレ教室
レインボー
- サマーフェスティバルもろやま
楽しく歩こう!9月の定例健康ウォーキング!
市立図書館から
- 夏休みだ!図書館に集まれ‼Part2
文化体育館「ひだかアリーナ」
- 24、25ページ
-
子育て応援!きらきら通信
イベントレポート
おもちゃを作ったよ!地域子育て支援センター「くるみ」(日高こどもえん保育園内)
地域子育て支援センター「ちきんえっぐ」(日高どろんこ保育園内)
ひだか子育て応援隊による「子育て広場」
子育て総合支援センター「ぬくぬく」
児童ふれあいセンター
保健相談センター
- 26ページ
-
市民情報ひろば
- 出かけてみませんか
- 参加してみませんか
- なかまを募集
- 27ページ
-
くらしの情報
- 人口
- 火災・救急
- 休祝日・夜間診療所、歯科診療所
- くらしの交換コーナー
- 無料相談
- 28ページ
-
ひだかの魅力再発見 ひだか暮らし
- マクジルトンさんファミリー
わが家の愛撮る(あいどる)
皆さんに聞きました! 暑さ対策の秘訣は?
編集室
声の広報ひだか
朗読ボランティアグループ「日高もくせいの会」の皆さんのご協力により、音訳していただいた「声の広報ひだか」を発行しています。
デイジー版CDやカセットテープも無償で貸し出しています。ご希望の方は、日高市社会福祉協議会(電話:042-985-9100)または市立図書館(電話:042-985-5121)へご連絡ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2018年08月01日