巾着田曼珠沙華まつり【10月6日まで延長開催】

猛暑の影響により、曼珠沙華の開花が遅れたため、まつり開催期間を10月6日(金曜日)まで延長します。

  • 10月7日(土曜日)以降は、群生地への入場料は無料となります。
  • 10月7日(土曜日)、10月8日(日曜日)、10月9日(月曜日・祝日)は、数店舗ですが出店があります。

巾着田(きんちゃくだ)は、500万本の曼珠沙華(まんじゅしゃげ)が咲き誇る、日本最大級の群生地です。
花の最盛期になると、まるで赤いじゅうたんを敷き詰めたような光景がお楽しみいただけます。

曼珠沙華の開花時期に合わせて開催される巾着田曼珠沙華まつり内では、市内のグルメや物産の出店等があります。

曼珠沙華開花中、巾着田周辺道路は大変混雑します。巾着田へのご来場は公共交通機関をご利用ください。

なお、9月1日から10月中旬まで、河原を含む巾着田内でのバーベキュー等の火の使用や、テント、タープ等の設置を禁止します。

曼珠沙華の開花状況【10月6日現在】

10月6日(木曜日)現在、下流エリアが見頃です。

上流エリアは、見頃を過ぎつつあります。

なお、9月22日(金曜日)から10月6日(金曜日)まで、入場料が有料(1人500円、中学生以下無料)となっています。

開花状況


開花状況の確認方法

開花状況は、下記の方法で確認をお願いします。
(注釈)毎日群生地内を確認し、随時更新を行っています。

巾着田管理事務所ホームページ

巾着田管理事務所のホームページで随時更新しています。詳細は、下記のホームページからご確認ください。

日高市巾着田オフィシャルサイト

巾着田曼珠沙華テレフォンサービス(9月1日から10月10日まで)

電話:050-3490-0873


(参考)例年の開花時期について

kaikajyouhou

例年、秋分の日の前後に見頃を迎えますが、気温や降水量の変化により前後します。
一般に、8月の気温が高く、降水量が少ない年は、開花時期が遅れる傾向にあるようです。

巾着田へのアクセスについて

曼珠沙華開花期間中は、巾着田周辺道路は大変混雑します。

巾着田へのアクセスは、公共交通機関をご利用ください。

巾着田曼珠沙華まつり

日時

令和5年9月16日(土曜日)から10月6日(金曜日)まで

午前9時から午後4時30分まで

出店

出店者一覧については、下記からご確認ください。

店舗チラシ 表(PDFファイル:309.7KB)

店舗チラシ 裏(PDFファイル:549.7KB)

会場

巾着田曼珠沙華公園(埼玉県日高市大字高麗本郷125番地2)

有料期間および入場料

有料期間

令和5年9月22日(金曜日)から開花期間終了まで

(注釈)入場料徴収時間は、午前7時から午後5時までです。

入場料

1人500円(1日)

(注釈1)中学生以下および身体障がい者手帳・療育手帳・精神障がい者保健福祉手帳を所持している人は無料です。

(注釈2)20人以上の団体は、合計料金から2割引きします(個別会計はできません)。

(注釈3)まつりの開催期間と有料期間は異なります。

その他

  • 有料期間中、曼珠沙華群生地内で三脚等は使用できません。
  • ペット同伴で入場する場合は、リードを短く持つ等、他の来場者への配慮をお願いします。

無料シャトルバス

渋滞緩和のため、無料シャトルバスを運行します。ぜひご利用ください。

9月30日(土曜日)、10月1日(日曜日)は増便して運行します。

運行区間

高麗神社駐車場(無料)から巾着田まで(往復)

高麗神社住所:日高市新堀833

運行日

9月16日(土曜日)、17日(日曜日)、18日(月曜日・祝日)、23日(土曜日・祝日)、24日(日曜日)、30日(土曜日)、10月1日(日曜日)

運行時間

午前9時から午後4時30分まで(30分間隔)

 

駐車場

利用時間:午前7時から午後5時まで(最終入庫:午後4時30分)

  • 普通車:1台 500円(1日)
  • バス:1台 3,000円(1日)(注釈)巾着田管理事務所へ要事前予約
  • バイク:1台 100円(1日)

(注釈)日高市民は、駐車場料金所で『免許証など日高市民であることが分かるもの』もしくは『巾着田駐車場無料利用カード』を提示することで、無料で利用できます。

曼珠沙華公園の様子

 

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

産業振興課 商工観光担当 (本庁舎 3階)

郵便番号:350-1292 日高市大字南平沢1020番地
電話:042-989-2111(代表)
ファックス:042-989-2316
お問い合わせフォームへ

更新日:2023年10月06日