令和元年度「家族ふれあい」ポスターコンクール結果
第23回「家族ふれあい」ポスターコンクールを実施しました。「家族の心のふれあい」をテーマにしたポスターを日高市内小・中学生を対象に募集したところ、合計424点の応募があり、16点が入賞しました。令和元年11月17日に、青少年の主張大会とあわせて入賞者の表彰を行いました。
開催結果
令和元年度「家族ふれあい」ポスターコンクール結果 (PDFファイル: 97.6KB)
毎月第3日曜日は「家庭の日」
「家庭の日」って、何のためにあるの?
家族のふれあいが大切なことは、皆さんもよくご存じのことでしょう。でも、忙しい毎日の生活の中では、家族みんなが温かくふれあう時間がなかなかありません。だから、せめて毎月1回、第3日曜日には家族で団らんの場を持ったり、家族で力を合わせたり、家族で地域の行事に参加することなどによって、家族のふれあいを大事にしようとするものです。

青少年育成日高市民会議シンボルキャラクター「ハッピークローバーくん」
四つ葉のクローバーは、幸せのしるしといわれており、地域のこと、子どものこと、家庭のこと、自分のこと、身近で小さな幸せを象徴としたシンボルキャラクターです。
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2019年12月25日