日高市こども計画(素案)への市民コメントを募集します【令和7年1月9日更新】
市では、令和5年4月に施行されたこども基本法に基づき、子どもや若者、子育て世帯に対する支援の取り組みを総合的に推進するため、「日高市こども計画」の策定に取り組んでいます。
このたび、「日高市こども計画」の素案がまとまりましたので、次のとおり意見を募集します。
閲覧・募集期間
令和7年1月9日(木曜日)から2月7日(金曜日)まで
閲覧場所
- 市役所1階子育て応援課
- 市役所1階行政情報コーナー
- 各公民館
- 生涯学習センター
- 子育て総合支援センター「ぬくぬく」(総合福祉センター「高麗の郷」内)
- 地域子育て支援センター「くるみ」(日高ふじみだい認定こども園内)
- 地域子育て支援センター「ちきんえっぐ」(日高どろんこ保育園内)
- 文化体育館「ひだかアリーナ」
市民コメントの対象者
市内在住・在勤・在学の人
意見の提出方法
意見記入用紙に住所、氏名および意見等を記入し、郵送(消印有効)、ファックス、メールまたは直接子育て応援課へ提出してください。
ファックス番号:042-985-4444
メールアドレス:link@city.hidaka.lg.jp
(注釈)メールの場合、件名を「こども計画(素案)に対する意見」としてください。
意見記入用紙
意見の取り扱い
提出された意見を取りまとめ、意見の概要と市の考えかたを市ホームページで公表します(個人情報は公表しません)。個別の回答や提出書類の返却は行いません。
意見を募集する計画(案)
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2025年01月09日