埼玉県多文化共生キーパーソンに登録しませんか【令和7年3月4日掲載】

埼玉県多文化共生キーパーソンとは

埼玉県多文化共生キーパーソンとは、知事から委嘱を受け、外国人住民と県や市町村などとの橋渡しをする人です。地域の多文化共生を推進するため、行政情報などを外国人住民に提供したり、生活相談にも応じます。
外国語の能力や、外国人支援の経験は問いません。

埼玉県多文化共生キーパーソンの主な活動

  • 県や市町村などからの行政情報を外国人住民へ伝達する
  • 外国人住民に対し地域の生活ルールなどを伝達する
  • 地域の外国人住民からの生活相談に応じる
  • 地域の外国人住民からの行政に対する意見・要望などを県や市町村に伝達する
  • 災害時における緊急情報の伝達および外国人住民の安否確認などの協力
  • 県や市町村に定期的な活動報告

登録方法

埼玉県多文化キーパーソン募集チラシを確認のうえ、令和7年3月17日(月曜日)までに、下記問い合わせ先までお電話ください。

この記事に関するお問い合わせ先

総務課 人権推進・市民活動担当 (本庁舎 2階)

郵便番号:350-1292 日高市大字南平沢1020番地
電話:042-989-2111(代表)
ファックス:042-989-2316
お問い合わせフォームへ

更新日:2025年03月04日