ごみの減量にご協力をお願いします
家庭ごみの減量にご協力ください
新型コロナウイルス感染症の流行により自宅で過ごすことが多くなったことなどから、家庭ごみの排出量が流行前の排出量に比べ増加傾向にあります。
今後も安定的かつ継続的に家庭ごみと資源物の収集処理が行えるよう、市民の皆さんにはごみの排出抑制により一層のご協力をお願いします。
年度 | 全体量(トン) | 令和元年度との比較 |
---|---|---|
令和元年度 | 10,738.87 | 基準値 |
令和2年度 | 11,096.35 | 357.48トン増 |
令和3年度 | 10,797.97 | 59.1トン増 |
生ごみの減量を推進しています
現在生ごみの減量を推進するため、日高市内の可燃ごみ収集車の一部車両に生ごみの減量を推進するマグネットを貼って走行しています。
生ごみの約80パーセントは水分です。「捨てる前のひとしぼり」をすることで可燃ごみの減量につながります。皆さんのご協力をお願いします。

- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2023年03月06日