全国の携帯電話ショップでマイナンバーカードの申請サポートが受けられます
全国の携帯電話ショップで、マイナンバーカードの申請を希望する人に、写真撮影や申請サポートを実施されています。マイナンバーカードの交付申請書やスマートフォンをお持ちでない人でも申請可能です(全て無料)。
マイナポイント第2弾は、令和4年9月末までにマイナンバーカードを申請した人が対象となりますので、この機会にぜひご申請ください(マイナポイントの申し込み期限は令和5年2月末まで)。
実施期間
令和4年7月27日から5年3月下旬まで
必要なもの(お持ちの人のみ)
QRコード付きマイナンバーカード交付申請書
(注釈)交付申請書やスマートフォンをお持ちでなくても申請可能です。
実施店舗
全国のドコモショップ、auショップ、UQスポット、ソフトバンクショップ、ワイモバイルショップ
(注釈)
- 土曜日、日曜日、祝日含め、店舗営業時間内はいつでも受け付け可能です。定休日等は各店舗へお問い合わせください。
- 携帯電話契約の有無を問わず、誰でもマイナンバーカード申請サポートを利用できます。
申請後の流れ
マイナンバーカードの交付の準備が整い次第、市役所から「個人番号カード交付通知書」をお送りします。申請から約1月ほどかかります。
交付通知書には、マイナンバーカードの受け取り予約についてのお知らせが同封されます。ご予約後、必要書類をお持ちのうえ市民課窓口にてお受け取りください。
詳細はこちらをご確認ください。→マイナンバーカードの受け取り
更新日:2022年08月03日